新しいエンジンは オークション市場では見たことがありません 150も 普通に販売されていますし 購入後即 ボアアップ など 不要になること自体 極めてまれだからかと思います 普通に ヤフオクで PCX エンジン で検索しますと 今現在8件ヒットしました 現在価格(落札価格ではありません)は3〜6万程度です どうぞ検索されてみてください いずれも 中古です 状態 信頼性は 安い分以上に低い事もあり得ます オイル上がり状態の エンジンだった場合 安く購入した意味は 全くなくなりますが 工賃は 一般に 時間8000〜10000円です 3時間で済めば 御の字でしょうか 一般に 4ストロークエンジンは 交換時期 (エンジンオイル 交換時期 初回:1,000 km または 1 ヶ月 以後:6,000 km または 1 年ごと)PCX取扱説明書より 内で 指定範囲オイル量を下回るようなことは起きません エンジンオイルが 減るのは 漏れていない限り オイル管理を怠った場合かと 指定交換時期を過ぎても交換されない場合 エンジンオイル内の ゴミ スラッジ カーボンなどが シリンダー壁と リングの間でのたうち回り シリンダー壁に傷をつけ ピストンリングとシリンダー壁にすきまが出来てしまって オイルパンのオイルが燃焼室内に 上がって 燃料と一緒に燃え 排気ガスに 白煙と 異臭を漂わせる事になり得ます オイル上がり といいます こうなった時点で シリンダーなり ピストンリングなりを交換で復活なのですが それでも放置し 減ったオイルを補充していれば とりあえずの焼き付きは回避できます いわゆる 頻繁に給油が必要なレベルで オイルが減る ということ自体 異常です で、マメにオイル量をキープしていれば 焼き付きは回避できますが 全く正常ではありません 交換後は オイル管理を指定通りにされれば オイルが減る事は 普通回避できます たとえば オイル交換後 300キロ程度走行時点で オイルが減っているようでは 大問題が起きている とのご認識が必要かと感じます