匿名さん
「第4の外野手としての契約」について。
このカテでも、第4の外野手としての契約があるから好調でも出場機会が与えられない、とか逆に、第4の外野手としての契約があるから1-3番目の外野手が欠場した場合は最近獲得した外野手がいても優先的に出場できる、という意味の回答を見ます。
でもそんな契約ってあるんでしょうか? つまり、好不調や相手ピッチャーとの相性など監督がするはずの判断を制限するような契約内容が、っていうことです。
プロスポーツは競争ですから実力以外のところで出場できるかどうかが決まるというのは不自然ですよね。
もちろん、契約書の原文を読んだことがある人はまずいないでしょうけど、本当にそういう契約になっているのだと主張する方は根拠になるサイトのリンクを張ってお答え下さればと思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC4%E3%81%AE%E5%A4%96%E9%87%8E%E6%89%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=mcafeess1&x=wrt