匿名さん
新型ムーヴ。
。
。
ブレーキを踏むとバックランプが点灯。
新型ムーヴに乗ってるのですが、ブレーキを踏むとバックランプが点灯してメーターのところにCVT故障とエコアイドル故障と出ます。
CPU自体が、バックに入ってるのにギヤがDに入ってるので、誤認識してエラーインジケータが出ると思うのですがあってますかね? 心当たりがあるんですが、以前バックカメラを取り付ける際に穴をあけたんですが、今日配線のところを確認したところ穴をあけたところから若干、雨漏れしててテールのコネクタに水がかかってました。
ショートと断言したいのですが、ちょっとここから話がややこしくなるんです。
。
。
以前にカーナビが付いてた際にも、稀になってました。
雨が降ってたかは覚えてません。
中華製のバックカメラも同時に取り付けてましたが、ナビを諸用で外さないといけなくなり、全て配線を取り外しました。
ナビレスの期間が3カ月ほどで、その間は一回も故障は出ませんでした。
そして、昨日ナビを新しく買い替えて取り付けたんですが、今日いきなり故障が出る様になりました。
因みに大雨です。
ナビがやはり関係してるのでしょうか? それともただの雨漏れで偶然、故障が出ただけですかね? 関係あるかは分かりませんが、サイバーナビで、パワーアンプをメインパワーの配線から分岐して電源取ってます。
以前はパワーアンプが付いてなかったのですが、サブウーファーをメインパワーの配線から分岐してました。
原因を順番つけるとしたらどれが一番怪しいですか? ①雨漏れでテールのコネクタに水がかかってる。
{ただ、ナビレス期間一切故障なし。
その間大雨も何回か経験} ②ナビの配線がミスってる{今まで何台もナビ取り付けしたことあるので慣れてるつもりです。
使わない配線ひ全て絶縁済み} ③メインパワーの配線から分岐してる。
{ただ、ブレーキを踏むとバックになる意味がわからない。
} 憶測で構わないので、車に詳しいかたよろしくお願いします。