匿名さん
数ヶ月前に免許をとって、しばらく親のタント(現行)乗っていました。
それから、自分の車として古い(10年落ち)のムーヴを買いました。
確か、152Sターボです。
タントに乗ってた時は、やはり最近の軽自動車なのでゼロ(信号)発進も比較的低い回転数で流れに乗れました。
ムーヴはやはり古いせいか、夜など流れの早い時間帯の時はのゼロ発進は3500回転近くまで回して流れに乗れます。
エンジン音もすごいのでエンジンがすぐにダメになっちゃうんじゃないかと心配になります。
古めの軽自動車に乗ってる(乗ってた)という方に聞きたいのですが、どのくらいの回転数まであげますか? 乗ってる車やエンジンによって違うとは思いますがよろしくお願いします。