匿名さん
自動車修理をしている者です。
BMW3シリ-ズE90にお乗りの方にお聞きしいのですが 先日修理以来でフロントバンパの脱着塗装をさせて頂きました。
お預かりして右ライト上面が曇っているのを確認し エンジンをかけた時点でAFS警告灯が点灯しましたが気にもしませんでした。
修理完了後洗車をして納車した際右ヘッドライトが前面曇っていると お客様より指摘がありました。
また、AFSの警告灯も点灯していると指摘されました。
職業上ディ-ラ-仕事でBMWは何100台と修理してきましたが基本曇ります。
新車のコ-ティング時の洗車で曇るケ-スも多々ありました。
ご説明をしたのですが今まで曇った事がないと納得が出来ずディ-ラ-に 持ち込まれて修理したとの事です。
ディ-ラ-より<ライト下のコンピュ-タ-の所に水が溜まってそれでAFSのコンピュ-タ-が破損し た。
> と言われ私共の洗車が悪かったのではないかと言われました。
口が裂けても部品や車の欠陥とはいえませんでしたがライトは一切触っておらずバンパだけ外して 塗装し洗車しただけですと説明しても今まで曇った事はないと納得してもらえません。
私も引くつもりはないのですが一回の洗車で水が溜まりAFSのCPUが破損するケ-スなどあるのですか?