匿名さん
初のロードバイク検討中の者です。
ビアンキとスコット両方が嫌いじゃない方にご回答いただきたいのですが、 ビアンキ implso 105 http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/i mpulso_105_11sp_compact.html と スコット CR1 30 http://www.scott-japan.com/products/node/62 でしたら、 どちらをオススメしますでしょうか。
迷っているのは、同じ価格帯なかで、コンポのグレードが良い方がいいか、コンポグレードが低くてもフレームがカーボンの方が良いか、です。
冬季前まではクロス(カメレオンテ2)でサイクルを楽しんでいました。
(1年半) 用途は休日のライドです。
(60〜100kmぐらいでしょうか)今の所フィットネス目的です。
カーボンだったら疲れが少なく、距離と速度が伸びて楽しめるのか、この程度の距離だったらアルミ(カーボンフォーク)でもコンポを良いものにしといたほうが楽しめるのか、、、、 近所に取り扱いがないので購入はネットになります。
理由もご回答いただけると幸いです。
ロード諸先輩の方々、ご教授お願いいたしますm(_ _)m