匿名さん
ロータスがスパでの「グロージャンに対する裁定が厳しい」と言っているようですが、F1ファンの皆様はどう思いますか。
単純に比較することはできませんが、スパに限定して過去の裁定から判断すると、妥当かやや緩いくらいに感じます。
F1ファンの皆様はどう判断しますか。
参考までに、F1、2012、グロージャンの接触をまとめてみました。
間違いがありましたら、指摘して頂けると幸いです。
(L;lap, OL;opening lap, S;start.) ・開幕戦オーストラリアGP メルボルン グロージャン、3L、マルドナドと接触。
(リタイヤ) ・第2戦マレーシアGP クアラルンプール グロージャン、OL、ミハエルと接触。
(リタイヤ) ・第5戦スペインGP カタルニア グロージャン、OL、ペレスと接触。
・第6戦モナコGP モンテカルロ グロージャン、S、多重クラッシュを引き起こす――可夢偉、マルドナド、デ・ラ・ロサが巻き込まれる。
(リタイヤ) ・第9戦イギリスGP シルバーストン グロージャン、OL、ディレスタと接触。
第10戦ドイツGP ホッケンハイム ・グロージャン、OL、セナと接触。
・第12戦ベルギーGP スパ・フランコルシャン グロージャン、S、多重クラッシュを引き起こす――ハミルトン、アロンソ、ペレス、可夢偉が巻き込まれる。
(リタイヤ、次戦出走停止、罰金5万ユーロ) まとめてみると、意外とペナルティは少ないですね。