匿名さん
ソフトテニスに詳しい方にいろいろ質問します。
高校一年生です。
僕は中学の頃は後衛だったのですが、高校に入ると一年生は前衛一人、後衛7人のとても偏りがある感じで、さらに後衛の中にとても上手い人が4人ほどいたので団体にすら入れないと思い前衛に逃げました。
なので今は前衛です。
なので前衛初心者なので動き方や打ち方などよくわからないところがあるので質問させていただきました。
それではいきます。
・ポジション取りが頭で追いつかない。
特にストレート展開になると半分のいない方のコートの事が不安になって立ち位置がおかしくなっているらしいです。
相手の後衛がベースラインの時と、サービスラインの時で立ち位置は変わりますか? ちなみにペアの後衛は強ショットを量産するタイプです。
・ボレー、スマッシュがなんか跳ねる。
打ったボールが超跳ねます。
取りやすいボールになります。
ボールは重いらしいです。
解決策を教えてください。
・後衛用ラケットで前衛をやっている。
うちはお金がなく、せっかく親に買ってもらったラケットなので折れるまで使いたいです。
しかし重いです。
いい筋トレを教えてください。
・フットワークが下手くそ 回りこみの時のフットワークのコツがあれば教えてください。
・メンタル 自分で言うのもアレですけど本当にテニスが下手くそです。
同じ中学の頃から始めた人に何やっても勝てません。
最弱番手です。
うちの部活は実力主義なところがあり、弱い人はハッチャケれない感じの雰囲気です。
中学の頃は楽しかった。
高校に入ってから部活はとても嫌なものになりました。
ヘラヘラしてる人に勝てない。
真面目に部活やってても弱い人は結果を残さないと番手は上がらない。
自信はどんどん無くなって、なんか最近ボールを何回もネットに突き刺してしまうようになりました。
何が言いたいのかというと、僕は強くなって勝ちたいです。
負けるのは悔しいし、ペア間の雰囲気も大嫌いです。
「こいつと組まされるのか…」とか思われたくないです。
中体連で、マッチを取られた時のダブルフォルトほど悔しくて辛いものはありませんでした。
2度とあんな思いはしたくないです。
技術はなくともせめてメンタルは強くありたいです。
こういったトレーニングでオススメのものがあれば教えてください。
重い感じの質問となってしまいましたが、最近部活がとても憂鬱です。
楽しくないです。
所属感がどこにもありません。
この質問で何か変われればいいと思い質問しました。
家でできるトレーニング法、試合前のメンタルトレーニング、アップなども教えていただければ嬉しいです。
話す順序がバラバラですごく分かりづらい文章になってしまって申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いします。