匿名さん
明日はいよいよ2015年大相撲夏場所の番付発表の日ですが、いくつか質問があります。
①NHKの雑誌大相撲ジャーナルに掲載されている、番付順の力士紹介での番付は明日発表される正規の番付でしょ うか?それとも予想に基づく番付でしょうか? ②もし仮に大相撲ジャーナルに掲載されている番付が正しいものであれば、大相撲ジャーナルの編集スタッフの方々は事前に相撲協会から、番付発表を前に番付を知らされているということでしょうか? ③審判部に所属している親方が、うっかり口を滑らせて弟子に翌場所の番付をしゃべってしまったとか、新入幕や三役昇進がかかっている力士の親方が審判部所属の場合、親方の顔の表情から弟子が新入幕や三役昇進を確実、あるいは三役に上がれなかったなどを察してしまったり、また逆に気にするあまり、弟子の方から、例•親方自分は来場所三役に上がれるのですか?などとせがまれて、隠すことができずに、翌場所の番付をしゃべってしまったなどの事例が過去にありましたでしょうか? 以上、大相撲ファンの皆さん、ご回答よろしくお願いいたします。