匿名さん
ランサーエボリューションⅥトミーマキネンとBNR32 GT-Rのどちらかを購入予定なんですが、どちらを購入するか迷ってます。
そこで両車の良い点、悪い点と購入にあたって注意する点を教えてください!
匿名さん
ランサーエボリューションⅥトミーマキネンとBNR32 GT-Rのどちらかを購入予定なんですが、どちらを購入するか迷ってます。
そこで両車の良い点、悪い点と購入にあたって注意する点を教えてください!
BNR32に乗っております。
他意は全くないのですが、迷っておられるならランエボにしたほうが良いと思います。
どのような乗り方をされるかわかりませんが、BNR32は買ったあと大変です。
普通に走るように維持するだけでお金がかかりますし、そのような手間のかからない極上Rが候補なら別ですけど。
迷わずおれはBNR32しかないんだ!くらいの情熱で乗り始めないと結構マジで挫折すると思いますよ。
ランエボも決して維持・管理が楽とは思いませんが、(当方、ランエボの経験がないので的確に答えられなくてすみません)少なくともBNR32ほど苦労するという話はあまり聞きません・・・
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80006 GoAuto
4月30日 80313 GoAuto
4月12日 84340 GoAuto
4月11日 84435 GoAuto
4月1日 87253 GoAuto
3月26日 88926 GoAuto
3月21日 90547 GoAuto
3月20日 90633 GoAuto
3月10日 93462 GoAuto
3月8日 94239 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80006
4月30日 80313
4月12日 84340
4月11日 84435
4月1日 87253
3月26日 88926
3月21日 90547
3月20日 90633
3月10日 93462
3月8日 94239
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86871
3月22日 98036
3月15日 100081
3月16日 92353
3月11日 94786
3月9日 94485
2月20日 103651
2月10日 110482
2月11日 102847
1月13日 124960
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20040
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ランサーエボリューションⅥトミーマキネンとBNR32 GT-Rのどちらかを購入予定なんですが、どちらを購入するか迷ってます。
そこで両車の良い点、悪い点と購入にあたって注意する点を教えてください!
ランエボⅥのブースト(トミーマキネン使用ではないです)についてご質問します。
チューニング箇所は、フジツボチタンマフラー、ラリーアートの据え置き交換型のエアークリーナー、HKS製のブローオフーバルブ、HKS製のブーストコントローラーEVC-S、スポーツプラグコード、イリジュームプラグ(番手は1番上げています)という、ライトチューンです。
最近気がついたのですが、1速、2速でのブースト圧は9~9.5ぐらいで、3速、4速で1.2ぐらいまで上がってきます。
これって普通なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか? 頭の中ではアクセル全開時にはどのギアでも同じ程度のブーストがかかると思っていたのですが・・・。
自分としては街乗りでの加速を重視したいので、特に1速、2速での低速域でのブーストをかけたいのですが、アドバイスをお願いします。
トミーマキネン に関する質問
元整備士でランエボ4乗りです。
>1速、2速でのブースト圧は9~9.5ぐらいで、3速、4速で1.2ぐらいまで これが見間違いor書込みミスで無ければ9~9.5とか有り得ないです、メーターが壊れているか取付けがおかしい可能性が高いです。
>街乗りでの加速を重視したいので 街乗りでゼロヨンレベルの急加速を行うならまだしも、普通に加速する位ならブーストを上げても殆ど変わらないです。
フライング・フィンなどと言われ… ミカ・ハッキネン、キミ・ライコネン、ヘイキ・コバライネン、アリ・バタネン、 トミー・マキネン、ミッコ・ヒルボネンなど 4輪モータースポーツのトップカテゴリー(F1・WRC等)で活躍する選手が多いフィンランド人ですが、 motoGP(WGP)やSBK等の2輪で大活躍した選手っています? あまり聞かないのは私が知らないだけ? 国柄2輪は盛んじゃないのかな? それともトライアルとかBMXとかダートラとかX系とかそっち系なら沢山いるのか?…とか。
トミーマキネン に関する質問
雪道で車を使う人はいても、バイク使う人はいないですよね(笑) 4輪(車)は滑らせて運転する方法がありますが、バイクは基本的に無理ですんで、やはり北欧の人でも使うのは夏場のみ。
ということは、世界のライダーと技量の差が生じにくいんでしょうね。
自動車メーカーの後ろ盾もなく、500万人しかいないフィンランド人がF1やラリーでチャンピオンになった回数は、人工比で考えると「超異常」です。
遊びの少ないフィンランドでは、雪の積もった私有地(という事にしておきましょうか)で、免許のない子供たちが親の車をドリフトさせて遊んでますから、彼らの中の優秀な人達がモータースポーツで才能を発揮するのは当たり前っちゃ当たり前ですね。
ランサーエボリューションⅥトミーマキネンとBNR32 GT-Rのどちらかを購入予定なんですが、どちらを購入するか迷ってます。
そこで両車の良い点、悪い点と購入にあたって注意する点を教えてください!
トミーマキネン に関する質問
BNR32に乗っております。
他意は全くないのですが、迷っておられるならランエボにしたほうが良いと思います。
どのような乗り方をされるかわかりませんが、BNR32は買ったあと大変です。
普通に走るように維持するだけでお金がかかりますし、そのような手間のかからない極上Rが候補なら別ですけど。
迷わずおれはBNR32しかないんだ!くらいの情熱で乗り始めないと結構マジで挫折すると思いますよ。
ランエボも決して維持・管理が楽とは思いませんが、(当方、ランエボの経験がないので的確に答えられなくてすみません)少なくともBNR32ほど苦労するという話はあまり聞きません・・・
アイルトン・セナ、ミハエル・シューマッハ、ジェンソン・バトン、ヤルノ・トゥルーリ、カルロス・サインツ、ジョニー・ハーバート トミー・マキネン、アンドリュー・コーワン、ジョー・シュレッサー、カイル・ブッシ この人達と関連する事ってなんですか?
トミーマキネン に関する質問
セナはF1でホンダエンジン シューマッハはSuper BikeでホンダCBR バトンはホンダF1 トゥルーリはトヨタF1 サインツはトヨタでWRC ハーバートはマツダでル・マン24時間 マキネンは三菱でWRC コーワンも三菱でWRC シュレッサーはホンダ第1期のF1 カイル・ブッシュはトヨタでNASCAR 皆さん日本車(メーカー)と縁が深い(シューマッハはちょっと浅い?)人達ではないでしょうか?
ランサーエボリューションⅥのトミーマキネンエディションで、サイドにラインが入っているものと入っていないものがありますが何が違うのですか?
トミーマキネン に関する質問
トミーマキネンのサイドのラインはメーカーオプションだったか標準装備だけどレスオプション出来たかのどちらかだったと思います トミーマキネンはエボⅥですがタービンなど細々とⅥとは変更されていて エボ6.5って呼ばれていたと記憶しています
ランサーエボリューション6トミーマキネンのタイミングベルト交換についてです。
当方、 自動車整備士で普段主にスズキ社メインで全メーカーの軽自動車を整備しております。
このたび、自家用車のランエボ6トミマキが走行8万キロになり、そろそろタイミングベルトを交換しようと考えております。
セオリー通り、カム、クランクのオイルシール、ウォーターポンプ、テンショナー類を交換したいのですが、交換にあたり特殊工具を使用しなければならない、もしくは特殊作業はありますか?? それと、タイミングベルト等の部品では純正品以外に良いメーカーの部品のおすすめはありますか??
トミーマキネン に関する質問
テンショナープーリーでベルトの張りを出したり、プーリーのボルトを締める時 共回りしない様 に 固定するための 特殊工具が有った方が良いかも スナップリングプライヤー 等で代用できますが、ボルト締め付け時 共回りしないように注意して(ベルトの張りが変わってしまいます)
2代目パジェロ、初代パジェロエボリューション、ランエボVIトミー・マキネンエディション、ランエボIX、スカイラインクーペCV36のCd値を教えて下さい
トミーマキネン に関する質問
グーグル先生に 「車 cd値 車名(型式)」で検索することで出てきます。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら