30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました

30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました

匿名さん

30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました。
清流で愛犬と休みの日にのんびり小さなバーベキューをしながら一人で釣りを楽しむ、、、 考えただけで幸せ です。
しかし、まったくの釣り初心者で大阪に移住して5年が経ちますが地理もあまりわかっておらず、能勢方向に行けば川があるとしかわかってません。
大阪豊中市の近くで清流釣りができる場所と川で釣りをする装備、一人用のバーベキューセットなどなにか一つでもご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします!

清流もいいですが、初めてならば海の防波堤でサビキ釣りがオススメです。
2千円しない程度の仕掛けも付いたサビキ釣りセットで充分です。
なぜ防波堤か?ですが、清流釣りより簡単に数が釣れ、釣った魚は殆ど食べれるからです コンロは1人なら七輪がいいですね クーラーBOXにビールと食材を忍ばせ、椅子に座りながら竿を上下にしゃくり、七輪で焼き鳥でも焼きながら釣れるのを待つ…呑みながら笑 釣れたら捌いて海水で洗って干して、干物にして食べても良いし、そのまま焼いても良い 1人だと海の方が良いかもです

バーベキューに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました

匿名さん

30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました。
清流で愛犬と休みの日にのんびり小さなバーベキューをしながら一人で釣りを楽しむ、、、 考えただけで幸せ です。
しかし、まったくの釣り初心者で大阪に移住して5年が経ちますが地理もあまりわかっておらず、能勢方向に行けば川があるとしかわかってません。
大阪豊中市の近くで清流釣りができる場所と川で釣りをする装備、一人用のバーベキューセットなどなにか一つでもご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

バーベキューに関する質問

彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪www せめて普通にスカイラインやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10~20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にCLSやM3やレクサスやX5で来るわけでしょ? 軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがwww

バーベキュー に関する質問

それこそ「価値観の違い」ですね。
早々に別れるべきかと思います。
自動車を保有せず、公共交通機関だけを利用している素敵なカップルも沢山いますよ。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

海産物について。
今度バーベキューをするにあたり 美味しく安い海産物が手に入る所を 知っている方、教えて下さい。
自分の住まいは佐賀県西部になります。
出来るなら半日ぐらいで往復できる 距離がいいです。
宜しくお願いします。

バーベキュー に関する質問

安くて新鮮な海産物が買える場所は私が知っているのでは次のような場所がありますよ。
・玄界灘 唐津うまかもん市:唐津市久里 唐津おさかな村:唐津市浜玉町 唐津魚市場:唐津市海岸通 呼子の朝市:唐津市呼子町朝市通り商店街 道の駅桃山天下一:唐津市鎮西町名護屋 ・有明海 道の駅鹿島:鹿島市七浦国道沿い 道の駅太良:太良町伊福国道沿い 直売所しおまねき:太良町多良国道沿い 竹崎カニ、牡蠣販売所:太良町竹崎 直売所有明:白石町龍王崎国道沿い 直売所どろんぱ:芦刈ムツゴロウ王国内 有明海海産物直売所まえうみ:佐賀市西与賀町 私もよく行っているので、安心して行かれてください。
バーベキュー楽しまれてください。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

この秋や冬の寒い季節にバーベキューをしても乙な物でしょうか。

バーベキュー に関する質問

石油ストーブで温まりながら熱燗をもつ煮や鍋と一緒に行くのがたまりません。
夏のように豪快に行かずにまったりとやるのがいいですね~ 今の時期は海鮮が旬なので牡蠣やサンマあとカニもいいですよね 季節問わず楽しめると思いますよ

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

冬でも、外でバーベキューや鍋をしたいのですが、風が寒すぎてこれからの季節は厳しいです。
なので、簡易的なタープやビニールハウスを作りたいのですがいくらくらいかかりますか? タープ 本体を10000くらいで購入して、周りにビニールを貼り付けるでも可とします

バーベキュー に関する質問

いくらかかる? の、問題じゃない。
内部が寒くなる位に、しっかり換気しないと一酸化炭素中毒、もしくは二酸化炭素による窒息で死ぬよ。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

12月初旬にバーベキューを企画しています。
保育園の父母会行事で、大人30人、5歳前後の幼児が約20人、総勢50人程度の規模です。
寒いので焼肉屋で出てくるようなワカメスープを野外で作りたいと思っています。
この人数分となると、必要材料数、レシピが想像つきません。
もしかしたら卵アレルギーの園児もいるかもしれないので、卵抜きで作りたいです。
バーベキューだと野菜が不足しがちなので、野菜入りで。
炭だと火力が安定しないので、家庭用の鍋コンロを持ちこむつもりです。
食材種類、量、レシピをお教えください。
何卒宜しくお願い致します。

バーベキュー に関する質問

人数は分かりましたが、スープを一人どのくらいの容器で何mlくらいを提供する予定ですか? それによって、水分量変わってくると思います。
みそ汁椀であれば150ccくらい、紙コップだと100~120ccくらいですよね。
物凄く雑に言えば、一人に提供したい量×人数分=水分量として作ればできます。
150ccを大人の分だけで考えても4.5リットル。
お鍋の容量は大丈夫でしょうか? 乾燥ワカメを適量(多分スーパーで売っている通常のサイズだと一袋くらいかなと思いますが・・・)、玉ねぎを小ぶりのだと10個。
通常のサイズくらいであれば5個くらいを半分に切って、幼児もいらっしゃるとの事なので、細切りか薄切りにします。
1、鍋に水からワカメと玉ねぎをいれて、沸いたら弱火にして10分ほど煮ます。
後は玉ねぎの加減を見てください。
鶏がらスープの素か中華スープの素、コンソメでもいいですが、大さじ10程度入れます。
水分量が分からないので味をご自身で診てください。
2、煮えたら味を見ながら塩コショウ、それとごま油を垂らします。
ごま油は風味づけですが、最後の方の方は分からないくらいになってしまうと思いますので、配膳しながら何回かかけてあげるかご自分で入れて頂くのもありかなとは思います。
100均で売っているような小瓶のごま油で十分だと思います。
3、最後にいりごまを振って完成です。
ゴマは炒るとごまの健康成分が10倍以上になります。
ただし、胃酸でもゴマの壁を溶かすことが結構難しいので、しっかりと健康成分を摂取したいのであればいりごまをすった、すりごまが一番いいです。
ただ、焼肉屋さんのイメージだとすりごまではないですけどね・・・ 最後に余談ですが、不織布の三角コーナーにセットするようなサイズの袋を持っていき、剥いた玉ねぎの皮をそこに入れて最初の煮込むときに一緒に煮ると「ベジブロス」と言って、野菜本来が持つ良いだしが出ます。
だしを取ったらどちらにしろ捨てるので、お母さん方もたくさん集まる場所でしたらそういうのもお勧めです。
楽しんでくださいね。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

彼氏が軽自動車に乗ってるので別れたいです。
軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしい。
なんか、下向いちゃうし・・・ 男性にはせめて普通車に乗って欲しいです。
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪・・・ せめて普通にプラドやランクル、ハリアーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10~20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にGLEやQ7やRXやX5で来るわけすから。
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょう? そんな彼は、アルトやハスラーが好きでレクサスよりもずっといい車で、フェードがどうちゃらくだらない妬みばかりw フェードなんて、SUVでサーキット走行した馬鹿な情報だし友人が山道の坂を数十分レクサスNXであえてエンブレ使用せず余裕でしたよ。
フェードなんてまーしないしないw 雪降った翌日の路面ですよ? 自尊心を保つための、馬鹿なテスト走行話なんてどうでもよくて、単純にアルトやハスラーじゃ顔上げて車乗れないっつーのwww

バーベキュー に関する質問

別れてしまえばいいと思いますよ(*ˊᵕˋ*)

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

山と海、彼女を連れて行くなら、あなたはどっち派ですか? ちなみにキャンプやバーベキューをするのも含めて教えてください

バーベキュー に関する質問

山ですね。
女性は日焼けを嫌いますので、テントやタープが必要です。
海はテントやタープを固定するペグが効き辛いです。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

庭で焼き芋を焼いたら通報されますか? 焚き火を庭でしたら通報されると思いますが、 庭で焼き芋を焼いていたら通報されますか。
バーベキューは良いのですよね。
同じように炭で焼けば大丈夫でしょうか。
ちなみに我が家は、田んぼ多きド田舎です。

バーベキュー に関する質問

田んぼでの野焼きは認められてます。
たき火はアウトですけど調理は大丈夫 事前に煙が出るって消防に通告していけば大丈夫でしょ

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

車で川を渡っている人達は違反にならないのでしょうか? 対処法などあればお教えください。
私は自治会の役員をやってます。
毎年恒例の行事で夏には子供達30人ほど連れ山奥の河川で バーベキューをしてます。
今年の夏休みも行った時の出来事ですが川上の対岸から 突然すごい勾配の下りを雑草をかき分けるように車5台が来て その川を渡り始めました。
私たちはびっくりしましたが子供達は 「すっげー」などいってました。
しかし5台渡り切ったと思うと再びUターンして渡りだしたのです。
それを3往復ほどしてたのですが私達の目の前の川を一気に濁り 水面や川で冷やしていたスイカの回りに油がまとわりつきました。
川で小魚を取っていた子供達を一旦岸に上がらせ同じ自治の男性 2人が注意しにいきましたが相手の怒号が聞こえ押し問答になり 大騒ぎになり誰かが警察を呼んでくれてました。
(私は怖くてなにもできませんでした) 来年の行事を決めるのですが夏のバーベキューの場所を代えるか 軽いハイキングに変更するか検討中です。
大人のケンカを子供達には見せたくありません。
しかし場所もいいとこですし一番参加数も多い人気行事なので 変更したくないのが本音です。
川を渡るのは違反にならないのでしょうか? またあの人達はなにがしたかったのですか?(洗車?) 目の前には綺麗な道路やガレージもあります。
道を間違って山から出てくるとは思えません。
対処法などがあればお教えください。
(暴力的なのはNG) よろしくお願いします。

バーベキュー に関する質問

オフロード系の車での渡河は結構やってる方はいますが…はっきり言って無謀、環境破壊、日本国内のほとんどの場所では意味がないです。
(山奥とかの地域はやらざるを得ないところもあるけど) 遊びとして見れば面白いのかもしれませんがね。
ただ基本的に渡河する人は少ないのでそれを取り締まる法もあまり無いように思います。
もしやれるとしたら役所に相談するか、警察に相談してみて対処されたほうが良いと思いますよ。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューで使う炭の量について質問です。
今度成人男性8人でバーベキューをする予定なのですが、標準的な大きさのコンロ(家族でバーベキューをする際に使う大きさのもの)1台でバーベ キューを行う場合、炭はどれくらい用意すれば良いのでしょうか? 時間は2~3時間程度を予想しています。
調べてみると 時間×1kg とか 人数×1kgとか出てくるのですが、どちらを参考にすればいいのかわかりません。
回答よろしくお願いします。

バーベキュー に関する質問

いろいろ条件を考慮すると何が何だか分からなくなるので、ざっくりひとり1キロで十分ですよ。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

今度友達と茨城県にあるひたち海浜公園に行こうと考えているのですが,そこでバーベキューができると聞きました. そこで,できるのならバーベキューをしようとなりひたち海浜公園のホームページを見て予約をしようとしたのですが,ここでふと疑問に思ったことがあるのでこの知恵袋で質問した次第でございます.(行こうとしているメンバーは6人を予定) 質問というのは,ひたち海浜公園でバーベキューを行う際にかかる費用と必要な物です. 施設使用料は無料となっていて(多分入園料で払うからかからないのかな?)そこは理解しているつもりなのですが,いまいちよくわかりませんでした. 必要な物の質問として,食器は各自で持ってくるようホームページで確認できました.疑問に思ったのは食材です. ホームページを見た限り,食材を持参していいのかわからない状態です.(ケータリングサービスがあるらしくその料金が書いてありましたができれば自分たちで買ったもので済ませたいです) わかる人がいましたら,ご回答をよろしくお願いします.

バーベキュー に関する質問

食材は基本的に自分で持ち込みです。
荷物が多い場合は、入場ゲートで小型がリヤカーを貸してくれます。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

この秋にバーベキューには行きましたか? それとも行く予定はありますか?

バーベキュー に関する質問

先月は海岸のキャンプ場でしました。
その後うちの庭で3度程しました。
三方が建物に囲まれ、一方は高い塀で屋根はシートを張っていますから、風が少しあって、雨が降っても出来ます。
夜は少し冷える事もありますが、炭火とピザ窯の熱で寒くは有りませんし、冬はファンヒーターや石油ストーブも使用します。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

東京都内などの大都会の人はどこへ行ってバーベキューをするのですか? 東京の人に人気のあるバーベキューの場所はどこです?

バーベキュー に関する質問

庭とか川辺とか、バーベキュー出来る公園などです。
多摩川河川敷ヘビロテしてます。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューに肉や魚介類だけで野菜なしとかありえませんよね。
胃もたれるって。



バーベキュー に関する質問

そりゃ野菜はいりますよ

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

焼き肉とバーベキューの違いは、室内か屋外かで肉を焼くことですか?

バーベキュー に関する質問

バーベキュー(英: barbecue)とは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指す。
定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指す。
短時間の直火だけで肉を焼き食す行為はバーベキューではなくグリル(英語: grill)となる。
焼肉(やきにく)とは、牛・豚などの肉や内臓にたれをつけ、直火で焼きながら食べる料理である。
(1872年〈明治5年〉)にはバーベキューの訳語として使用されている。
wikiより

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

姫路市の浜手緑地中島地区と言う公園内でバーベキューは出来るでしょうか?

バーベキュー に関する質問

駄目でしょうね。
立て看板に書いてますよ。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

自宅の駐車場でバーベキューをしたところ、コンクリートの部分に肉の油がこぼれてシミになってしまいました。
すぐに食器洗い用の洗剤とブラシでこすったのですがとれません。
どうにか取る方法は ないでしょうか? 重曹やハイターとも思ったのですが更に取り返しのつかない事になるのが怖く、まだ出来ていません。

バーベキュー に関する質問

原液で台所用洗剤をかけて、ボロ布で 何回か拭いて、2回、繰り返し 表面の油を、とって下さい。
最後、水かけて、拭いて 泡がなくなるまで。
そして 新聞紙かキッチンペーパーを 置いて、数日、 重し、をしてください 重石は、古新聞のよくある縛ったやつです。
2回、新聞紙かキッチンペーパーを、替えて吸い取る。
おわりです あとは、ひたすら 乾くの、を、数週間待つ。
それでも、目立つなら ハイモル(セメントでも可) を、粉末のまま、ふりかけ ふりかけ 少し霧吹きで、水。
ハイモルは、 長く置かないで、 ちりとりで、回収。
都度。
だいたい、半年で、 シミは、消えます。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

30歳を迎え、なにか趣味を作ろうと考えた結果釣りをしたことがないと気づきました。
清流で愛犬と休みの日にのんびり小さなバーベキューをしながら一人で釣りを楽しむ、、、 考えただけで幸せ です。
しかし、まったくの釣り初心者で大阪に移住して5年が経ちますが地理もあまりわかっておらず、能勢方向に行けば川があるとしかわかってません。
大阪豊中市の近くで清流釣りができる場所と川で釣りをする装備、一人用のバーベキューセットなどなにか一つでもご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします!

バーベキュー に関する質問

清流もいいですが、初めてならば海の防波堤でサビキ釣りがオススメです。
2千円しない程度の仕掛けも付いたサビキ釣りセットで充分です。
なぜ防波堤か?ですが、清流釣りより簡単に数が釣れ、釣った魚は殆ど食べれるからです コンロは1人なら七輪がいいですね クーラーBOXにビールと食材を忍ばせ、椅子に座りながら竿を上下にしゃくり、七輪で焼き鳥でも焼きながら釣れるのを待つ…呑みながら笑 釣れたら捌いて海水で洗って干して、干物にして食べても良いし、そのまま焼いても良い 1人だと海の方が良いかもです

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューでお肉を持っていくのに、 クーラーボックスいれるのですが冷凍して持っていこうと思います 外で自然解凍というかはやめにクーラーボックスからだして焼く形ではよくないでしょうか? 凍らさずに持って行ったほうがいいですかね?

バーベキュー に関する質問

冷凍したお肉をクーラーボックスに入れてると4時間5時間は凍ったままですよ。
移動時間が5時間以内なのであれば凍らせずに持って行った方がいいと思います。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

釣り餌で教えてください。
アナゴの餌に塩サンマがいいと聞きました。
11月に会社の慰安で、アナゴ釣りをしながら、バーベキューとなりました。
会社の使う港からよく釣れるので、やることになり、私が釣り幹事になりました。
ヤフオクで、竿は130本、リールは120個、重りも大量に備え、針も大量に仕入れました バーベキューはもとからあるのでオッケー しかし餌に問題あり。
会社の事務女がたくさんくるから、ムシエサは基本的にNG 塩サンマ敷かない! 大量にいる。
私一人でも10匹は使うから、大量にいる 教えて欲しいことは、生サンマで傷物になって売り物にならないやつを買うのはどうすればいいか?です 通販で買えるサイトを教えてください 牛馬なんかの飼料にするらしいですが、これでいいので欲しいです よろしくお願いいたします

バーベキュー に関する質問

サンマ1匹で大体3人分の餌になるから130人いるなら44匹で大丈夫。
数時間しか釣りをしないなら確実に余ると思う。
一匹100円でも全部で4400円だから、その辺のスーパーで仕入れても大差ないんじゃ?

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

8月22日に沼津の島郷海水浴場に遊びに行きます。
そこで質問なのですが、島郷海水浴場でバーベキューは出来るのでしょうか? もちろん直火ではなくコンロを利用してですが。
ご存知の方いましたら教えてください。

バーベキュー に関する質問

「海水浴場」とつく所はバーベキューは禁止です。
22日なら もう海水浴場は終わっているかもしれません。
でも夏休み中は海水浴目的の人達が多く来るので やめた方がいいです。
桟橋を挟んだ隣の志下の海岸なら 勝手にやっている人達はいますが、海水浴場に指定されないだけあって 急深でジェットをやっているのでお気をつけてください。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

近々、家族でさがみ湖リゾートプレジャーフォレストへ遊びに行く予定です。
キャンプやバーベキューはせずに遊園地エリアと水遊びのみの予定ですが、 遊園地エリアでポップアップテント(ワン タッチテント)の使用は可能でしょうか? 大きめの自然公園など行く際には持参して重宝しているのですが、 プレジャーフォレストは遊園地だからNG?でもアウトドアの特色も強いし…と思い、持ち込みを迷っています。
その他持っていくとよい物などあれば、行ったことのある方ぜひ教えてください。

バーベキュー に関する質問

遊園地ゾーンは普通に遊園地ですよ。
アウトドアっぽくもありません。
そんな場所でワンタッチテントも場違いな気がします。
大きな広場があるわけでもありません。
夏休みで混雑してる園内のベンチや通路にテントを張ることになり迷惑になると思います。
プールの方は知りません。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

自宅の庭で良くバーベキューをやります いつも、タン塩・カルビ・カシラなど肉ばかりです 海鮮もいいのですが、バーベキューにオススメの変わった食べ方ありますから? タコ焼きもたまにはやります

バーベキュー に関する質問

炭火で手作りバウムクーヘン ☟ご参考に http://www.icoro.com/201103065724.html 特に子供が喜びます。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

広島県尾道市に、釣りをしてそのままバーベキューかできる所とかはありませんか?

バーベキュー に関する質問

尾道マリンユースセンターはいかがでしょう。
https://www.fujibiru.co.jp/onomichi/

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューは楽しいですか?

バーベキュー に関する質問

めっちゃ楽しいです!

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

小屋の奥底から未使用の【イワタニ】カセットガスバーベキューグリルがでてきましたが説明書がありません。
それ持って今バーベキューに来たのですが、 カセットガスにマグネット部分でひっつけてセットするようなのが付属してますが、先っぽ穴通すんだろうけど、これだと先っぽも火で焼いてしまいますよね? これが正しいセットの仕方なのでしょうか?だとしたら先を焼く理由はなぜでしょうか? これが正しくないセットなのでしたら正しい仕方を教えていただけましたらありがたいです。

バーベキュー に関する質問

こんにちは イワタニの CB-BBQ-1ですね。
使い方は間違っていません、その部品の名前はパワーインクリーザーといいます。
メーカーによってはパワーブースターなどとも呼んでいます。
先っぽを炎で温めてその熱をガス缶に伝えることで ガス缶内の液化ガスの気化を促進させる部品です。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

至急です! 明日山口県の角島にバーベキューしにいく予定ですが、炊事場とかは利用可能でしょうか?バーベキューはカセットコンロでするのですが、水とか使いたいので。
できれば近くにテント も立てたいのですが、料金なども教えて頂けると助かります。

バーベキュー に関する質問

少し分かりづらい場所になりますが、しおかぜの里角島から少し灯台側に行った所にキャンプ場があります。
そこだと炊事場もありテントも立てれます。
ただそこは夏のみの営業なのでこの時期の料金はわかりません。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

小金井公園でアウトドア用小型ガスコンロの使用 お疲れ様です 東京、花小金井にある小金井公園で、 バーベキューの使用には事前予約が必要ですが、 登山などで持っていく アウトドア 用小型ガスコンロも、 使用するには事前予約が必要ですか? 西東京で、 アウトドア用小型ガスコンロなどの火器を事前予約無しで使用できる大きな公園はありますか?

バーベキュー に関する質問

通常公園法で禁止行為、 火器使用禁止なのか?直火禁止なのか? ご確認下さい。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューの炭保管について。
今年あまった備長炭を保管しようと思うんですが、よくお菓子の中に乾燥剤入ってますよね! そういう乾燥剤での保管でもオッケーなんですかね?ちなみに皆さんはどのように保管してますか?

バーベキュー に関する質問

今日は。
炭は御存じの通り水分を吸いますので、空気中の水分を含めて湿気を遮断した方が良いです。
乾燥剤も良いのですが空気を遮断しないと、逆に湿気を呼び込む原因になります。
ですので、一般家庭で保管する場合はビニール袋などに入れ、購入時に入っていた段ボールなどに入れて保管するのがベターです。
また、湿気を吸った炭は着火しにくく爆跳の原因になりますが。
使えない事は有りません。

バーベキューに関する回答

バーベキューに関する質問

バーベキューのコンロを自作で作ろうと考えているのですが、炭を入れるスペースの底の部分から網までの寸法は何センチ位がベストなんですか?あまり近くても焦げるし、遠いいと焼けないし。
と悩んでいます。
ちなみに コンロの寸法は450 × 300 です。
ご回答よろしくお願いします。

バーベキュー に関する質問

20cmくらい、では? 5cmでは、インスタントBBQコンロより浅いです。
たぶん、炭の頂上部から網までと誤認しとってンでしょう。
個人的な経験則では炭と網は10cm近く離した方がイイですよ。

バーベキューに関する回答