ジムニーナックルオイルシールに関して(至急) 車両は平成8年 ジムニーJA22W AT 走行57000km 今年の4月頃、タイヤ交換時に右ナックルのオイルシール(緑のゴム)がはみ出ているのを見つけ 知人の整備士にオイルシール、フェルト等の部品を交換してもらいました。
(現時点でジャダー等は有りません。
) それから1か月目の5月頃約1000kmほど走り何気に下回りを覗くと 先日交換していたオイルシールが再度はみ出ており 今度は部品交換せずに裏のネジを外して同様に直してもらいました。
そして今月に入ってまた同じ個所のシールがズレており これで3回目です。
走行は200~300km位かと思います。
整備士の知人には『何か原因が有る筈?』と伝えたのですが 明確な回答も無く首を傾げるばかりで原因不明です。
そして昨日・・前回同様に直して今度はナックル部にグリスを塗布し様子を見てほしいとの事です。
派手な運転や悪路走行している訳では無く通常街乗り(通勤)程度の使用です。
オイルシールがずれると雨天走行で水の侵入も有るかと思いますし 余り整備費用を掛けたくありませんのでオイルシールを早めに交換したのですが 毎回ずれているのでは交換した意味が有りません。
補足情報 *因みにこの車は知り合いからの譲渡車で4.5万km時にジャダーが発生した様で 今回不具合が有る右側のみ地元のスズキアリーナ店にて キングピンベアリング等の修理しております。
その時は3万円位の修理明細が有りました。
*左側は新車から手付かずで今も全く問題ありません。
そこで上記の症状からなぜオイルシールが短期間でずれてしまうか? ここを重点的にチエックした方が良いとか? また修理方法や組み付け時の注意点等お分かりの方がおりましたら 整備の方に伝えて確認してもらおうと思いますので ご教授頂けます様お願い致します。
また現時点でディーラーには行っておらず、『先にディーラーに相談したら?』等の回答は 求めておりませんのでご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。
W8
に関する質問