スーパーバイク世界選手権

スーパーバイク世界選手権

匿名さん

スーパーバイク世界選手権。
[ワークス]→ドゥカティゼロックスチームは来季2010年シーズンをもってワークス活動終了しますが、芳賀紀行はどうなるんでしょうか? ヤマハに戻りますか?

ヤマハは既に来季はマルコ・メランドリィと ユージン・ラバティで行く事を正式発表しているので ヤマハの線はありません。
今の所、有力はドゥカティのサテライトチームのようです。
それ以外だと、カワサキの誘いは断っているので 芳賀選手をドゥカティに誘ったタルドッツィが居るBMWが 候補に上がってますね。

芳賀紀行に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スーパーバイク世界選手権

匿名さん

スーパーバイク世界選手権。
[ワークス]→ドゥカティゼロックスチームは来季2010年シーズンをもってワークス活動終了しますが、芳賀紀行はどうなるんでしょうか? ヤマハに戻りますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

芳賀紀行に関する質問

芳賀紀行さんの兄芳賀健輔選手のレース歴、リザルト等ご存じの方いらっしゃれば教えてくださいよろしくお願いいたします。

芳賀紀行 に関する質問

92年チームデイトナから全日本GP250クラスに参戦し、年間ランキング14位 93年からヤマハワークス 93年 23位、94年 9位、95年 6位、96年 3位、97年 2位。
98年から全日本スーパーバイクにクラス替え、その年の10月SUGOで転倒、脊髄損傷の大ケガ

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

SBK芳賀紀行は 身長何cm?体重何kg?脚長い?バイク足付きベッタリだけどyamaha ducatiマシンも・・俺なんか1000ccに跨ったらつま先ツンツン状態だけど..。
脚、絶対に長いわ~芳賀選手!

芳賀紀行 に関する質問

身長168cm、体重65kgだそうです。
ただし2003年のデータなので体重の変動はあるかもです。

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

Moto GPワールドチャンピオン予想は誰?ルーキーのバウティスタのみワークスライダー王者争いできる? SBK芳賀紀行は09シーズンはスピーズに王者奪われたが10シーズンは王者になれますか?スピーズ≒トスランド交代したけどスピーズみたいにトスランドは強くない?芳賀圧勝?トスランドはSBK二度王者 モトGPに活動移したが活躍できなかったですよね!SBKに復帰したけどYAMAHAで活躍できると思いますか?

芳賀紀行 に関する質問

MotoGPは若手が力を付けてきたんで難しいですが、私は今年もロッシが勝つ様な気がします。
勝てるレースではしっかりと勝利を手にし、勝てなくても表彰台圏内で確実にゴール、 無理して転倒などの取りこぼしが殆ど無い安定感が決め手です。
一発の速さではロレンソやストーナーなどもかなりのものですけど。
ペドロサは競り合ったときにあまり強さを発揮できないように思います。
ルーキー勢では、きっとスピースがルーキーオブザイヤーを獲得するでんしょうね。
(でも青山には期待) バウティスタは来年以降のように思います、スズキの仕上がりしだい。
SBKは今年も楽勝ではなくランク2位の可能性がありますね。
脅かす存在として ヤマハのトスランドと力を付けてきたホンダのレイに相方のファブリッツォあたりが、 去年にまして速さを増してそうです。
アプリリアのビアッジも去年後半から好調だし・・・

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

芳賀紀行はモトGP ducati☆Marlboroに移籍したら活躍できますか?現にSBK ducati zeroxマシン乗ってるけどモトGP デスモセディチの方が遙かにパワー&ポテンシャルあり ますよね?

芳賀紀行 に関する質問

芳賀選手は過去に2度ほどMotoGP(当時は世界GP)に参戦したことがあります。
2001年のレッドブルヤマハ(2スト500cc)と2003年のアプリリア(4スト990cc)です。
いずれも芳しい成績を残すこと無くWSBに復帰しています。
ヤマハ時代はマシンハンデがあったものの2003年はワークスライダーでした。
しかし結果を出せなかったのは、主にマシン面ではなくメンタリティであったと言われています。
つまりMoto-GPのパドックの雰囲気に慣れることができなかったということです。
ロードレースはメンタルな面がとても大切なので、ドゥカティワークスでMoto-GPに出場しても必ずしも良い結果が得られるとは限りません(良い結果が出るかもしれませんけど(^^;

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

モトGPマシンとスーパーバイクマシン全台がレース対決したら1位2位3位4位5位6位7位8位は誰だと思いますか? 僕は1→ストーナー2→ロッシ3→芳賀紀行4→ロレンソ5→ペドロサ6→ビアッジ7→ドビチョーゾ8→スピーズかな!皆さんは?

芳賀紀行 に関する質問

モトGPマシンとWSBマシンではそもそもポテンシャルが全く違いますよ? 前者は四輪でいえばF1,後者は市販車ベースのGTみたいなもんかな。
当然ラップタイムも断然モトGPマシンの方が速い。
ただライダーに関してはこの二つのカテゴリーにおいてはそんなに差はないと思います。
なので全マシンごちゃまぜでヨーイドンでレースをしても結果は明らかです。
上位をモトGP勢が占めて終わりです・・。
まあ、コースのレイアウトやラップ数によっては多少変わるかもしれませんが。

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

スーパーバイク世界選手権。
[ワークス]→ドゥカティゼロックスチームは来季2010年シーズンをもってワークス活動終了しますが、芳賀紀行はどうなるんでしょうか? ヤマハに戻りますか?

芳賀紀行 に関する質問

ヤマハは既に来季はマルコ・メランドリィと ユージン・ラバティで行く事を正式発表しているので ヤマハの線はありません。
今の所、有力はドゥカティのサテライトチームのようです。
それ以外だと、カワサキの誘いは断っているので 芳賀選手をドゥカティに誘ったタルドッツィが居るBMWが 候補に上がってますね。

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

スーパーバイク世界選手権 今年限りでDUCATIはワーク活動終了しますが、ワークチームの芳賀紀行はどこにいくのでしょうか?古巣ヤマハに戻りますか?

芳賀紀行 に関する質問

ヤマハは既に来季は マルコ・メランドリィとユージン・ラバティで 行く事を発表済みですので、 芳賀選手は今の所、ドゥカのサテライトチームが有力です。
あと、「ワーク活動」「ワークチーム」 ではなく 「ワークス活動」「ワークスチーム」 が正しい呼び方ですよ。

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

スーパーバイク世界選手権に参加している芳賀紀行選手ですが、彼の乗るパタレーシングに供給されているマシンとアプリリアワークスのマシンはどのぐらい性能が違うのでしょうか?

芳賀紀行 に関する質問

アプリリア本社には3人のライダーのパネルが 飾られていて、それはビアッジと原田哲也さんと 芳賀選手なんですね。
芳賀選手は以前、アプリリアのワークスチームでSBKやMOTOGPを 走っていた経緯があります。
ですので、アプリリアもそこまでは邪険な扱いをしていません。
前の方がおっしゃるようなサス、ブレーキなどもワークスと同じ物が 供給されています。
つまり車体関係はほぼ同一。
ただ、エンジンに関しては、ピークパワーで見る限りコースによっては ワークスと10km/h近い差があります。
これはワークスのエースであり、去年の王者でもあるマックス・ビアッジが 横槍を入れているという話もあります。
また、近代レーサーの定番装備である電子制御関係もソフトが 若干古いようですね。
それはタイヤが消耗してくる後半に影響が 出ているように思います。
一番大きいのはリライアビリティ、つまり信頼性が低い事。
特にエンジン、電気関係のトラブルが多すぎる。
まあ、これはマシンがって言うより、チームスタッフのレベルも 関係していますが・・。

芳賀紀行に関する回答

芳賀紀行に関する質問

今年中にドゥカテイに乗りたいと思っていますが今すごく乗りたいのが芳賀紀行のレプリカのドゥカテイなんですが中古車でないでしょうか

芳賀紀行 に関する質問

探せばあるかもしれないけど、ドカの純正では出てなくて 名古屋だかどこだかのドカショップのオリジナルでレプリカ塗装したのは売ってましたよ。
ただ、ゼロックスレプリカの新車で300マンオーバーだったと記憶してるので、中古で出てたとしても結構な値段しそうですけど。

芳賀紀行に関する回答