匿名さん
車のインバーター購入を検討中です。
車中泊でコンセントが必要なためです。
主にPCの充電用ですが、製品を検討していくうちに、別途ケーブルがついていて、「車のバッテリーに直接つなぐことができる」という製品があることに気づきました。
(例) https://www.amazon.co.jp/dp/B01DZ6CWGK/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2OF6V1ET3KSZQ&coliid=I11J2IFDMTCGBI https://www.amazon.co.jp/dp/B006TR4TKA/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2OF6V1ET3KSZQ&coliid=I107QL78U8IXDI これは具体的にどういう使い方のために必要なのでしょうか? バッテリーに直接つなげると、どういうメリットがあるのですか? エンジンがかかっていないときでも、コンセントを利用できるということでしょうか? もしそうだとすると、バッテリーが上がってしまうのではないでしょうか? 同じモデルでバッテリー用ケーブルが付いているものと付いていないものが売られていますが、どちらを選ぶべきなのかよく分からずにいます。
アドバイスをお願いします。