トヨタ2000GTてトヨタがスポーツカーを作る技術がなかったからヤマハに丸投げして作ってもらった

トヨタ2000GTてトヨタがスポーツカーを作る技術がなかったからヤマハに丸投げして作ってもらった

匿名さん

トヨタ2000GTてトヨタがスポーツカーを作る技術がなかったからヤマハに丸投げして作ってもらった。
などとYahoo知恵袋で解説する人がいますが。
トヨタがヤマハにお願いして作ったもらったと言う人がいますが。
逆なのでは。
ヤマハがトヨタにお願いして作らせてもらったというのが正解なのでは。
聞けばヤマハは最初は日産にスポーツカーの企画を持ち込んだけど断られて。
それでトヨタにスポーツカーの企画を持ち込んだと聞きますが。
それだったらヤマハがトヨタにお願いしてトヨタ2000GTを作らせてもらったというのが正解なのでは。
トヨタに技術がないからヤマハに頼んで作らせてもらったと言う人は訂正してほしいのですが。
ヤマハがトヨタに頼んでトヨタ2000GTを作らせてもらったと訂正してほしいのですが。

回答された物を拝見すると、全てにアンチトヨタの方が回答の様ですね 冷静な視野で見る事が出来ない人はこの先の書き込みを見ても無駄なので 見る必要はないでしょう、冷静に事実を知りたい人だけ読んで下さい。
戦前トヨタはオンリージャパンを目指しねじの一つまで全てを国産に拘り 自社若しくは協力会社での部品でトラックを制作していました。
その後乗用車の開発も進みとよだAA型が完成し後の日本は戦争へと・・・。
そのころ他の国内メーカーは日産を初めとした沢山のメーカが存在し 海外のメーカーよりOEM供給の下車を組み立てていました、実際に自社で 開発が出来ないメーカでしたがトヨタだけは自社設計自社生産で車を作って いたんです、国内唯一のメーカーでした、同時期多摩自動車と言うメーカが有り 戦前電気自動車を開発し販売にまでこぎ着けた小さなメーカが有りました。
その後多摩自動車はプリンス工業と名を変えて今では名車のスカイラインを開発 したメーカーです、1965年当時の国土交通省の勧めにより日産に吸収合併となり 日産プリンスが出来ました、それまで日産はヤマハに車の開発と生産を頂くし 初代シルビアがヤマハの手により制作されていました、しかし日産は先のプリンス との合併が実現した為ヤマハとの提携を解消し技術力を持ったプリンスを支柱にし 今まで外国や他社に頼っていて開発部門がプリンス技術部門に託されて技術の日産 と言う名前を支柱に収めました。
さて当時のトヨタはアメリカのハイウエーに自社のクラウンでの走行した経験から これからは高性能の車の開発をする事に進み、僅か5名の開発担当者の力で企画が 始まりコードナンバー280Aの開発が始まりました1965年の秋(10月)事です 設計基本設計は僅か2か月で完成しましたが、当時トヨタの工場では現在の看板 方式生産ラインの始まりでもあり280Aの制作には難しいとの結論が出ました 丁度同年8月に日産に提携を切られたヤマハが新たなパートナーを求めてトヨタと 話し合いに入り、ヤマハは工場の稼働と仕事の確保、トヨタは良き技術を持った パートナーを求めていたので、お互いの利害が一致し1965年12月トヨタとヤマハ の提携が始まったのです、翌1966年1月よりトヨタより設計担当者が3名ヤマハに 泊まり込みで、ヤマハ技術陣と開発に辺りヤマハ陣営の意見を取り入れて内装や エンジンのツインカム化をヤマハ技術陣に託し、1966年8月14日は試作車の 完成までこぎ着けました、1型はその年のモーターショーに出品されました その年の映画007にも車両が使われ10月には筑波でのタイムトライアル 各サーキットでのレース参戦と開発をレース場の求め最高速度230キロオーバー の高性能の車を完成させ、1967年5月16日市販へとこぎ着けました。
来年2017年には我がトヨタ2000GT オーナーズクラブでは各地でのイベントを 開催する準備をしています、生誕50周年を祝うイベントを行います興味が有る方は 是非来年を楽しみにしてください、また会場足を運んで頂ければこの事が事実で あることに、理解頂けるようなイベントにしてまいります、お楽しみに。
最後にトヨタ2000GTはトヨタの力だけでは完成しませんでした、ヤマハの 協力が無ければ、完成する事は無かったでしょう、トヨタとヤマハが有ってこそ 実現した日本が誇る名車です。
ご出門者の考え方は何方も間違いです。

2000GTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

トヨタ2000GTてトヨタがスポーツカーを作る技術がなかったからヤマハに丸投げして作ってもらった

匿名さん

トヨタ2000GTてトヨタがスポーツカーを作る技術がなかったからヤマハに丸投げして作ってもらった。
などとYahoo知恵袋で解説する人がいますが。
トヨタがヤマハにお願いして作ったもらったと言う人がいますが。
逆なのでは。
ヤマハがトヨタにお願いして作らせてもらったというのが正解なのでは。
聞けばヤマハは最初は日産にスポーツカーの企画を持ち込んだけど断られて。
それでトヨタにスポーツカーの企画を持ち込んだと聞きますが。
それだったらヤマハがトヨタにお願いしてトヨタ2000GTを作らせてもらったというのが正解なのでは。
トヨタに技術がないからヤマハに頼んで作らせてもらったと言う人は訂正してほしいのですが。
ヤマハがトヨタに頼んでトヨタ2000GTを作らせてもらったと訂正してほしいのですが。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内