匿名さん
アメ車の65年式ポンテアックカタリナの配線について教えてください。
配線を引きなおしした車両です。
純正のメーターの配線が引きなおしの際つながれてません。
メーター文字盤にはBATTと書いてあり左にふれる方がD、 右にふれる方がCです。
針は横動きです。
チャージしているかしていないかを見るメーターかと思います。
メータ配線図にはアンメーターと書かれてますが、配線図には並列つなぎで書かれてます。
メーターの線は細くおそらくアンメーターではないと思います。
配線図の黒白と黒がメーターからの線になります。
オルタネータのB端子からスターターのソレノイドにつながる配線に並列つなぎでメーターがついてます。
現状は配線図どおりではなくオルタネータからバッテリーに直接つながっています。
聞きたいのは現状の状態でメーターからの線をどことどこにつなげば動きますか?本当にわかりにくい質問ですが本当に困っています。
よろしくお願いいたします。