匿名さん
オデッセイrb1フォグランプ配線に、ついて質問です。
かれこれ、1ヶ月以上悩んでます。
汗 みんからで見た、純正スイッチ活用化の、配線を、やってみたんですが、フォグランプが、点灯しません。
リレーボックスの、20極カプラーからの、電源は、来ています。
14極カプラーからの、配線も、取り、リレーに、繋いで、コンビネーションスイッチの、スモールと、フォグの、スイッチonしても、フォグが、点灯しないのは、何処が、悪いんですか? メーター内の、フォグ点灯確認の、ランプは、点きます。
念の為、20極カプラーから、取った、+電源を、使って、直接、リレーの、マイナスと、フォグの、アースを、取ると、点灯します。
コンビネーションスイッチの、故障?それとも、14極カプラーからの、配線ミス?昨日も、リレーボックス、バラして、配線取り直しましたが、結局、フォグは、点灯しません。
諦めて、後付スイッチに、するか?悩んでます。
詳しい方が、居ましたら、回答、お願い致します。