匿名さん
ミニバンは世界的に見ても、セダン/クーペなどと比べてどうしてガラパゴス的な車が多いのでしょうか? 例えばミニバンの元祖と言われるルノーエスパスを始め、プジョーシトロエン、フィアットのミニバンは欧州市場でしか販売されておらず、各国で販売されているのはベンツVクラスとVWシャラン・トゥーランくらいです。
一方日本車はエスティマがアジアと米国市場に跨がっているくらいでノアヴォクやセレナ、ステップなど5ナンバー車は日本専売、ヴェルファイアやフリードもアジア圏内にとどまっています。
どうして各国のミニバンは、余り手広い輸出はしないのでしょうか? 日本車のヴェルファイアなんかは欧州市場で販売すれば健闘すると思うし、ラテン車好きの当方としてはルノーエスパスなどを日本市場でも販売してほしいと思うのですが…。
。