匿名さん
インテグラDC5のミッションについてご教授下さい。
6速に入れるとギアは入るのですがクラッチを繋いだ瞬間にはじかれてしまいます。
リンケージの交換等したのですが改善せず、ミッションを下ろ してギアの確認してみたのですが見た目?おかしい不具合はなさそうです。
この様な場合、考えられる事や確認すべきポイントがありましたら教えて下さい
匿名さん
インテグラDC5のミッションについてご教授下さい。
6速に入れるとギアは入るのですがクラッチを繋いだ瞬間にはじかれてしまいます。
リンケージの交換等したのですが改善せず、ミッションを下ろ してギアの確認してみたのですが見た目?おかしい不具合はなさそうです。
この様な場合、考えられる事や確認すべきポイントがありましたら教えて下さい
こんにちは。
僅かなクリアランスでもギヤ抜けは起こりますのでスライダーやギヤを良く見たほうが良いかもね。
でも6速って高速以外で使う事ってあります? 逆に高速ばかり利用しているならギヤの摩耗が原因だと思いますが・・・・・・
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
インテグラDC5のミッションについてご教授下さい。
6速に入れるとギアは入るのですがクラッチを繋いだ瞬間にはじかれてしまいます。
リンケージの交換等したのですが改善せず、ミッションを下ろ してギアの確認してみたのですが見た目?おかしい不具合はなさそうです。
この様な場合、考えられる事や確認すべきポイントがありましたら教えて下さい
ホンダ インテグラ(DC5)タイプS後期なんですが、 純正のちっちゃいリアスポイラーがトランクについています。
タイプRの大きめのリアスポイラーをつけたいのですが、 位置をリアガラス側にずらせばやや見た目はおかしくなるかも しれませんが付けれないことはないのでしょうか? そんな付け方したかたいらっしゃいますか?
DC5 に関する質問
小さいのを取ってしまえばいいと思いますよ。
空力計算された位置に取付しないとただの重りになってしまいます。
ハッチバックごとタイプRのに交換が早そうですが、高そうですね。
ガラス込みですし。
インテグラDC5のミッションについてご教授下さい。
6速に入れるとギアは入るのですがクラッチを繋いだ瞬間にはじかれてしまいます。
リンケージの交換等したのですが改善せず、ミッションを下ろ してギアの確認してみたのですが見た目?おかしい不具合はなさそうです。
この様な場合、考えられる事や確認すべきポイントがありましたら教えて下さい
DC5 に関する質問
こんにちは。
僅かなクリアランスでもギヤ抜けは起こりますのでスライダーやギヤを良く見たほうが良いかもね。
でも6速って高速以外で使う事ってあります? 逆に高速ばかり利用しているならギヤの摩耗が原因だと思いますが・・・・・・
シビックタイプR(FD2)とインテグラタイプR(DC5)この2車種ならどっちが好きですか?
DC5 に関する質問
好みで言うならDC5ですね。
やっぱスポーツカーらしいクーペスタイルがグッド!
現在中3です。
5年後について スポーツカー 車が好きでバイトの計算で約200万は手に入ると仮定 DIYして走行会なんかにもでたいのでオススメのスポーツカーを教えてください 現在考えている車↓ s2000 インテグラtypeR(DC2) シルビア(S15) 他にもオススメがあるなら構いません。
DC5 に関する質問
僕が自動車運転免許を取得した時の 目上の人からの忠告ですが…。
「最初は 廃車寸前のボロ車を愛車にしなさい。
! 運転技術が身に付かない内は 事故で車を壊す確率が非常に高い。
車両感覚と運転技術を磨いて、色々なトラブルを経験して それを解決できる実力を身に付けてから自分の乗りたい車を買うものだよ。
! 大切に思える車を壊さないためにもね。
但し、廃車寸前のボロ車でも、手離す時は 愛着が湧いて辛くなるけどね。
」 ※友人の整備士から聞いた話ですが…。
整備士ってのは“徒弟制度”つまり、親方と弟子…って関係で成立しているそうです。
整備士資格は 後から着いて来るもので、“どこで何年勤めて修行したか”“実際に 独力で どれだけ整備や修理(故障判定を含む)ができるか”で 決まるそうです。
つまり、資格だけじゃ整備士は勤まらない。
経験と実力が在って 初めて整備士として認められる…って事です。
頑張って下さい。
!! ※ちなみに レースや走行会では 1回につき10万円以上のお金が吹き飛びます、 個人で行うのは しんどいので、何人か仲間を集めて協力し合ってやるべきでしょう。
意外と 軽四の草レースの方が 門戸も広い上、レベルも高いですよ。
! 維持費も安いですしね。
日常で使う車と レースや走行会で使う車を分けた方が 良いと思いますよ。
! ※更にしつこく追加しますけど…。
僕も愛車だったAZ-1(貰い事故で廃車:修復不能)を再生させて、いづれ軽四耐久レースに復帰するつもりです。
その時は 完全にレース仕様車として改造して復活させるため、二度と公道は走れなくなりますけど…。
元のAZ-1のウイークポイントを改善して復活させるつもりです。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら