jb23ジムニーのタイヤについて質問です

jb23ジムニーのタイヤについて質問です

匿名さん

jb23ジムニーのタイヤについて質問です。
jb23 9型(ノーマル)です。
インセット+20のホイールに185/85r18はフェンダーからはみ出ますか?

5.5Jにインセット20はジムニーの定番サイズですよ? 出ないとは思いますが、メーカー次第ではタイヤのサイドウォールがはみでるかもです。

r18に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

jb23ジムニーのタイヤについて質問です

匿名さん

jb23ジムニーのタイヤについて質問です。
jb23 9型(ノーマル)です。
インセット+20のホイールに185/85r18はフェンダーからはみ出ますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

r18に関する質問

車の燃費計算での質問です。
私は現在2400ccの車に乗っているのですが車載純正燃費計とスタンド満タン法との測定結果に誤差が生じます。
2つの測定結果の誤差が生じた理由として、、、 1、現在純正メーターに燃費計測計がついているがメーター自体は同車種、他排気量のものを流用。
(3500cc、タイヤサイズ215/55R17のメーターを2400cc、225/50R18で使用) 2、ガソリンスタンドは同じ場所で給油機も同じもの、ノズル差し込み量も同じだと思うが気温の違い (満タン法では給油自動停止を満タンラインと判定) 上記2つの心当たりがあります。
測定結果の詳細ですが、 メーター平均燃費計で約7.0km/L 満タン法が約10.77km/L 車種はエスティマです。
どちらの測定結果がより実測値の参考になるでしょうか? 宜しくお願い致します。

r18 に関する質問

1.タイヤ外径で20mm程の差がある 215/55-17なら誤差が最も小さいのは225/45-18 2.満タン方で自動停止が最も誤差が大きい 給油するスタンドが異なる場合、ポンプ流量が異なる場合もありますし握り加減でも流用が異なる事で、ガソリンタンク内の空気の逃げ等も異なるために、停止しガソリンがタンク内で落ち着くまで必ずしも液面同じ位置とは限らない可能性が高いため。
また気温の関係の場合、タンク内から押し出された蒸発ガスにも自動停止が働いてしまう場合があり、その場合には同じ液面位置にはなりません。
あとは停車させた場所の傾斜具合の違い等も影響する可能性があります。
満タン方でなら、出来る限り同じ液面となる様な位置まで給油した方が誤差としては小さくなります。
口元までとは言いませんが、ノズル先端まで等の基準が必要。
現状で言えばどちらも正確性には欠けますが、どちらか寄りである可能性もあれば中間的な燃費である可能性もアリ。
タイヤ外径が適切(誤差範囲)であれば、メーター内にしても他であっても燃費計は誤差としては比較的小さいですよ。
そりゃ速度パルスと噴射量から計算して表示させる訳ですから、そんな意味では現状でも燃費計の方が計測値としては誤差も小さいとは言えますが、タイヤ外径を考えると参考には出来ないと私は判断しています。

r18に関する回答

r18に関する質問

NSR250Rのヘッドガスケットなんですけどmc18にmc21の物は、流用出来ますか?

r18 に関する質問

もう解決かな?無理です。

r18に関する回答

r18に関する質問

エリシオンプレステージのタイヤで、225/45R18 95Wのタイヤは取り替え可能ですか? 可能な場合、車高等はどうなりますか? 今は純正の215/60R17 96Hを装着しています。

r18 に関する質問

お答えします。
お尋ねのタイヤは18インチホイールがあれば、取り換え自体は可能です。
ただ215/60R17の外径690㎜に対し、225/45R18の外径は659㎜となり30㎜ほど小さなタイヤになってしまいます。
普通には走れますが、少々カッコ悪いとか不都合も出てきます。
まず、外径を合わせるのがインチアップの第一歩です。
そこで、235/50R18のサイズを選べば、外径は692㎜となりズバリ対応します。
ホイールは、エリシオンに適応するインセットのものを選択してください。
参考になれば幸いです。

r18に関する回答

r18に関する質問

Y50フーガ250XVに乗ってるんですが ホイールのインチアップ、 現在、17インチの純正履いてるんですが 19インチの8J . 245/40R/19 オフセット+18 PCD114.3 って履けますかね? あんまり詳しくないのでよろしくお願いします。
ローダウンなどしてません。
車体はノーマルです。

r18 に関する質問

ノーマルじゃ+18なんて無理ですがw

r18に関する回答

r18に関する質問

jb23ジムニーのタイヤについて質問です。
jb23 9型(ノーマル)です。
インセット+20のホイールに185/85r18はフェンダーからはみ出ますか?

r18 に関する質問

5.5Jにインセット20はジムニーの定番サイズですよ? 出ないとは思いますが、メーカー次第ではタイヤのサイドウォールがはみでるかもです。

r18に関する回答

r18に関する質問

回答お願いします 18年式のワゴンRに乗ってます。
足回りを車高調を入れたのですがフロントからカタカタと異音が出る様になってしまいました。
振動があると音が出ます。
バネの締めの調整があまいのでしょうか?

r18 に関する質問

サスに遊びがなくてもアッパーマウントにガタがあれば走行中コトコト音が出ます。

r18に関する回答

r18に関する質問

クレハのシーガーR18フロロリミテッド2lbにライン巻き直しました。
釣具店のポイントで巻き直しして貰いましたが古いラインをした巻きに使われました。
リールはダイワの2004Hです。
やっぱり1000番のリールにした方が 良いのですか?した巻き量が多いとライン残量が分かりにくいのですが

r18 に関する質問

古いラインは何lbを巻いてたのかは分かりませんが、もし同じ2lbくらいのラインであればむしろそれをそのまま下巻きに使って正解です。
釣具屋に置いてある下巻き用のラインはだいたい3号位のを使ってる店が多いので、それを下巻きに使うと太いラインの上に細いラインを巻く事になり、新しく巻いたラインが下巻きの太いラインの隙間に入ったりと逆によくないからです。
どうしても気に入らないのであれば下巻きを取ってもらっても、少し糸巻き量が少ない感じにはなりますが、2004番なら問題ないと思います。

r18に関する回答

r18に関する質問

18年12月ワゴンR RR ホイールナット M12 XP1.25-19HEXですけれど、社外アルミホイール15インチを履いてます。
21HEXのナットつかえますか。

r18 に関する質問

ホイールの穴径次第でしょ デザインで21HEXムリなのも在りますからね

r18に関する回答

R18に関する質問

タイヤサイズの質問です。
純正のタイヤサイズが245/50R18インチですが、スタッドレスタイヤを、前の車で使用していた225/55R17インチのタイヤを利用することができるのでしょうか。
一回り小 さくなるため、グリップ力の低下も心配です。

R18 に関する質問

ブレーキキャリパー干渉等の問題が無いとして サイズだけで見れば,問題はありません。
装着出来ます。
但し外径が23㎜小さくなるのでスピードメータがあてになりません。
別途GPSによる速度表示が出来るのであれば問題ないでしょう。
グリップ力はタイヤに大きく依存します。
参考URL:http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi

R18に関する回答

R18に関する質問

インチアップしたタイヤの空気圧について 現在BE5に乗っております。
先日、友人からホイールとタイヤをもらい、何の気なしに使っていました。
しかし、ふと空気圧ってどうなるのだろうと思い車を見てもそのサイズの空気圧は載っていませんでした。
友人にもらったままでは、車重が異なるので参考にならないと思います。
そこで、この場合の空気圧はどうしたらよいのでしょうか? タイヤサイズ:215/40R18

R18 に関する質問

通常JATMA規格のタイヤなら 215/40R18 85のはずです この85というのが荷重指数といってタイヤの耐荷重能力(=強度)を指数で表したもので強度面から空気圧を考える目安になります BE5は記憶では 215/45R17 87を履いていたと記憶しますが、87とすると85だと2ポイント荷重指数が下がっています 215/45R17 87の際のドアに書いてある設定空気圧から目安として2K(20kpa)を空気圧を高めに設定して、強度補填をするといいと思います 215/40R18 89XLというETRTOのエクストラロード規格のタイヤの場合、もう少し複雑ですね。
また補足してください

R18に関する回答

R18に関する質問

今E60のBMW5シリーズに乗っております。
今は225/50R-17タイヤを履いておりますが、245/40-18のタイヤって履けますでしょうか?履けたとしても支障とかはありますでしょうか?ご回答よろしくお願 い致します。

R18 に関する質問

ホイールの選択を間違わなければ大丈夫でしょう。
外径では4㎜減るだけです。

R18に関する回答

R18に関する質問

タイヤのサイズについて質問いたします。
近々タイヤサイズ225/45R18の車を購入予定です。
現在使用している215/45R17のスタッドレスタイヤは、使えるんでしょうか?ご教授お願いいたします。

R18 に関する質問

17インチが入れられる前提で 225/45R18(外径659.7mm、ロードインデックス値99) 215/45R17(外径625.3mm、ロードインデックス値87) 私なら使いませんね。

R18に関する回答

R18に関する質問

今年中に車を売ろうと考えています。
ワゴンRの平成18年製で走行距離が75000kmです。
禁煙車なのでとてもきれいです。
近くのお店で査定してもらったのですが6万円でしたが 正直ちょっと安すぎるのではと思いました。
もう少し高額で売却できないできないでしょうか?

R18 に関する質問

具体的にいくら位で売れるかの判断は、 査定という手続きを踏まなければなりません。

でも、5万円というのは安すぎる感じがしますね。
手間と時間をかけられるのであれば、 もう少し複数のお店をあたってみると良いのではないでしょうか。
インタ-ネツトで無料の一括査定を利用してみると 時間を短縮できるのでおすすめです。
無料でできるという事と、車の情報を入力するだけで複数の 買取業者に査定の依頼を出せるのがメリットです。
http://googtu.net/m5ouuc 複数の業者から電話がかかってきますので 対応はしなければなりません。
ですが、思っている買い取り価格にとどかなければ 依頼を断ればよいので問題はありませんよ。

R18に関する回答

R18に関する質問

ヴェルファイア4WDのインチアップについて教えてください。
純正は、215/65R16インチです。
希望は18インチか19インチです。
ネットとか見るとトヨタ ヴェルファイア(20系)2008~ みたいに書いてあるのですが4WDと2WD共通なんですか??詳しい人お願いします。

R18 に関する質問

同じグレードなら標準では2WDと4WDは同じサイズになってます。
ってことで共通ですよ。
ちなみにグレードで標準の純正サイズが違います。
X→215/65R16 Z→235/50R18 V→215/60R17 ようはどのグレードでも2WDでも4WDでも、サイズさえあっていれば共通で履けるってことですね。

R18に関する回答

R18に関する質問

今18で 就職の通勤でもつかうので ワゴンR を買おうと 思ってるんですけど 保険代 って車を買うときに 何十万か すぐいるんですか? 一括で 買いたいんで 予算80 なんですけど 足回りとか かえ たりしたいんで 60ぐらいで 探してるんですけど 車を かった月とかに 何かしらの まとまった お金って必要ですか? また ワゴンRでも 予算60 中古で おすすめの 年式? どの世代のやつがいいと思いますか? かっこいい 年式ってあります? わかる方 宜しくお願いします。

R18 に関する質問

初めまして。
普通に軽自動車ですので、特に大きく維持費が掛る費用はありません。
年齢が若いので、任意保険が車両保険等込みで年間30万円くらいは掛かりますので、この辺りが高いかなと思うくらいです。
任意保険は、任意ですが入っておかないとかなり困る場合が多いと思います。
任意保険は、1年分の一括払いと毎月の月払いがあります。
車両は、平成18年式以上が良いと思います、3代目ワゴンRですね。
どの世代の車両を買っても基本的には、全て好みです、ボディーやエンジンミッションが同じで、外装内装が違うだけです。
改造するのは、良いですけど、車高は、10cm以上で鬼キャンはしない方が良いです。
この改造をするとまともに道路を走れません。
後は、親とお店で相談してください。
それでは、失礼致しました。

R18に関する回答

R18に関する質問

マツダMPVのタイヤ「215/55/R18」を「225/45/R18」に変えても入りますか?

R18 に関する質問

>「215/55/R18」を「225/45/R18」に変えても入りますか 取り付けは可能 タイヤ外径が約3cmほど変わり 最低地上高がわずかに下がり メータースピード誤差が大きくなります 215/55/R18 リム径(ホイール径)・18 インチ タイヤ幅・215 mm 扁平率・55 % タイヤ外径・約693 mm 225/45/R18 リム径(ホイール径)・18 インチ タイヤ幅・225 mm 扁平率・45 % タイヤ外径・約659 mm

R18に関する回答

R18に関する質問

フォレスターSH に225/50R18を履こうと思うのですが ホイールで8Jオフセット+45の選択ですとフェンダーからはみ出すでしょうか?

R18 に関する質問

以前の回答です。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11146844131 (この質問者さんの純正ホイールスペックは違うので参考にしないで下さい) 8.5J+48で3~4ミリですから比較すれば判明しますね。
8.5+48ホイールの車検での安心オフセットは+52となりますから、8Jホイールのリム幅ぶんを外に出す計算すれば良いだけ。
8.5Jホイールと8Jとのリム幅差は12.7ミリです。
内外に6ミリ(6.35ミリ)リム幅が少。
(+52)-6ミリは+46ですから、8J+45ホイールでは1ミリ出るとなります。
ですが見た目はツライチの表現する方がほとんどです。
個体差を考えると+48が安心です。

R18に関する回答

R18に関する質問

グランビアの4wdディーゼルに乗っております。
いま夏タイヤが225/45r18、4本履いているのですが一本パンクしてしまいスペアタイヤのサイズが215/70R15なんですが多少の距離であれば走っても問題ないでしょうか。
もし わかる方がいらっしゃれば教えて頂けたら助かります

R18 に関する質問

標準タイヤが215/70R15の様ですねぇ インチアップは本来なら225/50R18が適正なんですが、 225/45R18だと外径が22mmも小さいですねぇ... スペアタイヤのところが22mm上がってしまいます。
まあ、それほどスピードを出さないなら、100km程度 は問題ないとは思いますが。
ブレーキディスクを大型に交換したとかあるなら話は 別ですけど、ブレーキがノーマルなら履けます。

R18に関する回答

R18に関する質問

車のタイヤとホイールについて質問です。
現在プリウスのZVW30に乗っていて 215/40/R18のタイヤにリム幅7.0Jのホイールをつけています。
オフセットはわかりません。
次回タイヤ交換時 にホイールごと変えようと思っていて 225/40/R18のタイヤに7.5J+50のホイールをつけたいと思っているのですが オフセットというのがよくわからなくて このタイヤとホイールなら装着できるのでしょうか? 車高はある程度落としています。
回答よろしくお願いします。
また、こっちの方がいいよというのがあれば教えていただきたいです。

R18 に関する質問

http://www.yellowhat.jp/product/wheel/alumi_wheel/ オフセットは、言い方が変わってインセットという表記になってますが、言っていることは同じです。
ホイールの中心から接地面までの長さです。
+50となっているなら、ホイール中心から接地面の間が50ミリ空いているというこです。
だからと言って、インセットの数値が大きいとよいことがあるわけではありません。
インセットの数値が大きくなるとホイールの中心から離れていくので、装着したときにホイールが中に入り込むことになり、ハンドルを全開で切った時にとかに、ホイールハウス等に干渉して、事故の原因にもなりますので注意が必要ですし、逆にインセットの数値が低いとホイールが外側に装着する事になるので、最悪はみ出ます。
大変失礼な言い方ですが、ホイールを購入する身であれば、これくらいは知っておかないといけませんよ。
http://spectank.jp/whl/001100281.html このサイトは、シュミレーションで、ボディから何ミリで収まるかといった事が乗っています。

R18に関する回答