匿名さん
自分の弟は中2で硬式野球のリトルシニアに所属しているので 自分も ちょくちょく練習を観に行ったりし 保護者や父兄のアシストが必要な事も結構あるらしいんで 一昨日は 外野ノックをするノッカーに ただ横でボールを手渡すってだけの アシストでした アシストって呼べるのかすら分かりませんが 別に普通にノッカーが自分でカゴからボール取って 打っても 同じような気がするんですが…どうなんでしょう? 外野からの返球を捕ったりするなら 役に立っているし立派なアシストかもしれませんが 副総務からアシストお願いします と頼まれたものの ボールを手渡すだけって ほとんど役に立っていないような気もするし キャプテンの子からは ありがとうございました!と頭を下げられましたが そんな頭を下げられる程自分は何の役にも立っていないような気がするんで ただただ 恐縮してしまいましたが 自分は野球が好きなので そうゆうのに携われるのは嬉しい事ですし 人の役に立てるなら 何よりですが もっとアシストらしいと言いますか 例えば外野ノックをしてたのも他のお父さんでしたし 誰かメンバーのキャッチボール相手になってたのも他のお父さんでしたし 自分も 硬式で弟とよく野球をしたりするので ボール渡し以外も ドンと来いなのですが まあ監督から要請があった時だけですし 頼まれればの話ですから難しい話ではありますけど 一応 名前住所生年月日を書いて(アシストの怪我の保険の為に)って言われて書きましたし これから 参加出来る時はなるべく参加し 色々力になれたらと思っています