ライトショアジギングについて 初めまして! 海釣りは太刀魚ワインドのみをして普段はバスフィッシングをしている者です

ライトショアジギングについて 初めまして! 海釣りは太刀魚ワインドのみをして普段はバスフィッシングをしている者です

匿名さん

ライトショアジギングについて 初めまして! 海釣りは太刀魚ワインドのみをして普段はバスフィッシングをしている者です。
それで最近ライトショアジギングを始めようと思っています。
ロッドリールはワインド用のしかないんでこれでしようと思っています。
一応、青物 シーバスなどにも対応 できる物らしいのでこれで大丈夫かと 思うのですがここからが問題です。
現在ラインがPEの1号、リーダーが16lbを使っています。
というかワインドで使用しているままです… そこでPEとリーダーの結び方なのですが ワインドの時に覚えたトリプルエイトノットというものでしています。
太刀魚の時にはすっぽ抜けなど一切なかったのですが ライトショアジギングの場合、この結び方方で大丈夫なのでしょうか?? 全くの初心者なので教えてください。

長文失礼しました。

>>ライトショアジギングの場合、この結び方方で大丈夫なのでしょうか?? まったく問題ないですよ^^ 僕も最初はその結びでやってました。
ただ結び目が大きくなるので、この先はFGノット、難しいけど覚えた方がいいです。
と僕もFGやってますが、現場で切れた場合は、時間が惜しいのでトリプルエイトノットですけどね^^A

エイトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ライトショアジギングについて 初めまして! 海釣りは太刀魚ワインドのみをして普段はバスフィッシングをしている者です

匿名さん

ライトショアジギングについて 初めまして! 海釣りは太刀魚ワインドのみをして普段はバスフィッシングをしている者です。
それで最近ライトショアジギングを始めようと思っています。
ロッドリールはワインド用のしかないんでこれでしようと思っています。
一応、青物 シーバスなどにも対応 できる物らしいのでこれで大丈夫かと 思うのですがここからが問題です。
現在ラインがPEの1号、リーダーが16lbを使っています。
というかワインドで使用しているままです… そこでPEとリーダーの結び方なのですが ワインドの時に覚えたトリプルエイトノットというものでしています。
太刀魚の時にはすっぽ抜けなど一切なかったのですが ライトショアジギングの場合、この結び方方で大丈夫なのでしょうか?? 全くの初心者なので教えてください。

長文失礼しました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内