匿名さん
バイクのメンテナンスに関しての質問です。
YAMAHA MT-09のオイル交換、冷却水交換をそろそろ行おうかと考えています。
そこで質問なのですが、09のオイル、冷却水のドレンボルトは どれなのでしょうか。
見分け方のようなものがあるのでしょうか。
また、しっかりと確認した訳ではないのですが冷却水のタンクが 随分と下方にあったような気がします。
私が知っているのはシート下付近の車両のみです。
交換手順的にはどういった構造の車両でもおなじなのですか? 最後に、 サービスマニュアルについてなのですが、 ネットを見ていると、 車両を購入した店舗でコピーさせてもらえ といった文章が幾つか見受けられました。
大抵の店舗ではコピーさせていただけるのですか? 当方バイク歴2年ほどです。
原付のオイル交換を自身で一度行ったことがある程度で、 さして知識も経験もありませんが、 なるべく自身で手をかけてやりたいと考えています。
よろしくお願い致します。