匿名さん
☆コース対策☆左足下がりのバンカーショット(>人<;) 過去の失敗を分析したところ、左足下がりのバンカーショットをことごとく失敗していることに気づきましたm(_ _)m 平ら、左足上がりは 1発で出ますし、調子が良い日はピンに絡みますが、左足下がりはトップしたりチョロったり・・・ 画像のホールですが、前回行った時はグリーンの右奥(池と反対側)のバンカーに入れてしまいました。
このバンカー、見事な顎で高さが求められる上に向こう岸がすぐ池という、もともとプレッシャーが凄いのですが、運悪く左足下がりでボールが止まってしまいました。
案の定、トップを恐れてチョロってしまいました( ;´Д`) 左足下がりの場合、ボールの位置は右足よりになりますか?平らなバンカーなら56度を開いて、左足の前にボールを置き、左足体重で打っているのですが、左足下がりだとどういう風に調整しますか? 苦手なシチュエーションって克服するまで何度でも出会うから不思議ですよね(◎_◎;)