匿名さん
雨の日の自転車について質問です お恥ずかしながら学生の頃から自転車に乗らない生活を送ってきましたので(学生の頃は基本的にバス、電車、徒歩)いい歳になるまで自転車と無縁の生活をしておりました。
大人になってからも一人暮らしの間は駅近くに住み、通勤は電車、結婚してからも車生活、子供が産まれてからも電車、車、徒歩と自転車は所有していませんでしたが最近、子供が幼稚園に入園したのを機にパートを始めたのでついに自転車を買う事にしました。
ですが、今まで自転車生活をしてこなかったので雨の日の対策の仕方がまるで分かりません… パートの日に運良く晴ればかり、とはもちろんいかないので困っております やはりレインコートでしょうか? それともレインコート+傘でしょうか? 傘をさす場合は何か固定する器具を使って両手運転でしょうか? レインコートのみの場合、顔はかなり濡れませんか? ちなみに購入するのは電動自転車なのですが、手元で操作する電子盤?の部分は何もカバーせずそのまま雨ざらしで大丈夫なのでしょうか? 本当に無知で世間知らずなお恥ずかしい話ですが、どなたか参考になるお話を聞かせて頂ければ…と質問させて頂きました。