匿名さん
髙橋大輔さんの「2000days」で名前を出されたスケーターは迷惑してませんか? 自分は特別にファンというわけではないので、まだ本は読んでません。
興味はあってアマゾンのレビューとか朝の情報番組を見た感想ですので、ご了承下さい。
髙橋さんが「ニースワールドの時は自分が優勝だと思った」とか、「真央の人気には勝てないと思ってた」とか「結弦が脅威だった。
引退の理由もそれが全くなかったとは言えない」とか、そういう風な事をおっしゃってますが、まだ現役を続ける選手の名前を出して告白本を書くのって、名前を出された選手は迷惑だと思いませんか? 朝の情報番組で髙橋さんが真央ちゃんや羽生選手に関して答えていた時も、ファンの人らが、「どうして大ちゃん単体の話題じゃなくて、いつも他の選手を絡めるの?他の選手を褒めさせるの?」と怒っていました。
それっておかしな話ですよね? 本で髙橋さん自らが名前を出してるから話題に上がっただけじゃないですか?テレビ局は視聴率的にもそういう事聞きたいだろうし。
それに、「もう大ちゃんはテレビ局のインタなんて受けなくていいよ」と言ってる人が居ましたが、それも変な話ですよね? 全国的に広告を打つのは莫大な費用がかかるから、情報番組で扱ってもらって宣伝してるわけで、髙橋さんの方がインタビューをして貰ってる立場ですよね? 髙橋さんにとっては、今までの葛藤を全てさらけ出す事でスッキリして前へ進めるのかもしれませんが、そこで触れられた他の選手たちは色んな迷惑を被ってる、と思いませんか? 今、横綱白鵬が審判批判をして「品格がない」と多くの人から批判され、協会からも厳重注意をされたところですが、フィギュアでも同じだと思います。
元選手でも、終わった試合の事をとやかく言うのは品がないと思いませんか? 第一、ニースで優勝したパトリックに失礼ですよね? 髙橋さんはもう引退したから良いでしょうけど、パトリックはまだ現役の選手ですし。
ソチ前の2年で自信を失って、モチベが上がらなくなったのも、まるで羽生選手のせいのような書き方じゃないですか? なんか、色々と残念な気持ちです。
同じように思ってる方、または本を読まれた髙橋ファンの方の違う考え方などお聞きしたいです。
ファンの応援の仕方についても言及されていたので。