匿名さん
はじめまして! よろしくお願いします。
スノボ歴6年の男です。
一昨年、グラトリメインで行いたい為、板を買い換えました。
当方、身長180cm、体重76kgなのですが、板はFLOWのERA155 cmと短めの板にした為、前に友人から貰った160cmの板と比べると反発が上手く使えてません。
プレスや180は板が短くなった分やり易いんですが、反発が上手く使えてない為にオーリーの高さが出ず、360とかは回せる気がしません。
自己分析ではスタンス幅が前板より狭く(肩幅よりちょい広いぐらい)、姿勢を上手く低く出来てない為に高さが出てないんではないかと思ってます。
同じ様に短い板を使用されてる方はどの様に反発を使ってますか?オーバー気味に重心移動とかしてるんでしょうか? ちなみにバインはFLUXのDS30、ブーツはFLOWのRIFT、角度は18/18、16/16とかのダックススタンスです。
よろしくお願いします。