匿名さん
ショアからのヒラメ釣り(ルアー)に関して質問です。
堤防からヒラメを狙っているのですが、根が点在しているため、 プラグを使用するとロスト率が高いです。
そのため、最近ジグヘッド+ワームでトライしていますが、 フッキングがうまくいかず、バイトが何度かあっても乗りません。
(上記理由のため、アシストつけてません) 自分なりに原因を考えたのですが、当てはまるもの ありますか? ①ロッドが固い(ルナミスS1006M) ②リトリーブが早いため、ワームに追いつけず呑み込めない ③ラインが固い(現在PE1.2号を使用) ④アタリがあったら、すぐ合わせしているため乗らない もっと待つべき? 上記以外でも、フッキング率をあげる、ロストしにくくするアドバイス いただけたら嬉しいです。
※メタルジグも何度も試しましたが、フォールに反応しないのか、 アタリを経験したことがありません。
タックル> ロッド:ルナミスS1006M リール:ツインパワー4000XG ライン:PE1.2号 リーダー:フロロ5号 GH:ファイアヘッド20~30g、レンジスイマー、21g アシストフック:無 ルアー:ローリングシャッド M size 宜しくお願い致します。