「一番収入が高い」というのと「より多くの人が仕事に就ける」というのとでは、ずいぶん違いがあると思いますが、 どっちにしても、プロ野球とかサッカーのような、競技人口が多かったり、テレビでの視聴機会が多いようなスポーツの方が可能性が高いと思います。
大相撲も、ある程度以上の位に進めれば、引退後も何かしら仕事はあるでしょうけど・・・・身近にまだ若いうちにやめちゃってトラック運転手してる人がいるので、あんまり可能性高いというイメージは無いのですが。
「仕事に就ける割合が高い」ということで言うと、プロのサーファーとか、ゴルフ、テニス、スキーなんかはあるかも。
ただし、流行り廃りが激しそうなので、そのスポーツが流行ってれば良いけれど、といったところかと。
たとえば、近所にスキーショップやテニスショップがあるのですが、経営者はそれぞれ選手だった人。
スキーショップの方は、バブルから90年代前半のスキーブームだったときは、すごい儲かったらしいですが、今は息子さんが店の半分をマッサージ店として使っています。
テニスショップの方も似たようなものですが、今は店で物を売るよりはテニススクールのコーチ業に精を出しているそうです。