匿名さん
日本車は極々普通の平均的な車の耐久性が極めて劣る。
また、これらの日本車はアウトバーンで210km/hの連続走行を毎日続けると簡単にオシャカになる。
よってドイツ車には逆立ちをしても勝てませ ん。
これはプラットホームからはじまり速く走らせるために必要なエンジンからタイヤまでの繋ぎ部品の強度等が全く違うからです。
余りにもレベルの差が大き過ぎるのです。
すなわちエンジンから車輪へ動力を伝えるジョイント部を筆頭に溶接やボディ強度がまるでなっていないからです。
提案なんですが、日本車は無駄な内装でコストを高めユーザーを騙しています。
よって日本にもアウトバーンを造り速度制限を無くせば、日本車は車としての義務すなわち速く走るためのコストに お金を注ぎます。
日本のアウトバーンは災害対策も兼ね、リニアの近くにひたすら真っ直ぐな直接のみで造るべきです。
大半がトンネルになります。
片側4車線にします。
これでも絶対に黒字になります。
この結果日本車はドイツ車を必ず追越せます。
ブランド価値でもドイツ車を追越せます。
皆様のお考えを教えてください。
大前提は日本を走る国産車が全てのセグメントにおいてドイツ車を追い越すことにあります。
これが叶えば磐越道やその他の赤字高速道路は全て廃止してくれてかまいません。
ご教示ください。