匿名さん
ドライバーのみなさんに質問です。
多分、ほとんどの人がカーオーディオなどで音楽を流しながら運転すると思うんですが、ぶっちゃけ、頭の中に音は入ってきますか? 例えば私は、購入時つけても らったオーディオの音質に納得がいかなかったので、そこそこの値段がするワイヤレススピーカーを後から購入しました。
とても音がよかったので、これからドライブが楽しくなるぞと車の中に設置して使っているのですが、運転中、ほとんど音楽が頭に入ってないことに気づきました。
多分、運転に集中してるからだと思います。
高音質で好きな音楽をノリノリで聴けると思ったんですが、どうも運転してる時はそういう気になれません。
私は音楽を聴くのが大好きなですが、運転すると音楽を聴きたい!って気が失せます。
まあ、マニュアル車なのでちょっと操作が多いのが関係するのかもしれませんが。
せっかくのスピーカーの意味がありませんでした みなさんはどうですか?運転中に音楽を流したとして、その音声がちゃんと頭の中に入ってきますか?ちょっと、わかりづらい話かもしれませんが回答お願いします。