匿名さん
単板ラケットの質問です。
卓球歴、7年になるもうすぐ高1です。
ラケットを失い、新しくラケットを買おうと思って近所のスポーツショップに行ってみたところ、単板のシェークがとんでもなく安い処分価格で売られていたので興味があります。
聞いた事もないようなメーカーのでした。
この単板は、使い勝手でいえば初心者にも向くようなものですか? また、答えるのが難しい質問かもしれないんですけど、使い勝手でいえば木材合板や特殊素材とかでどれに近い感じですか? ペンだと最初から単板を使ってる人もいるので、シェークも使いやすそうだと思ったんですけど、浅はかでしょうか。
前は馬琳エキストラスペシャルに両面キョウヒョウネオ3という組み合わせでショートマンやってました。
5年弱上記の組み合わせだったんですけど、板厚が止めるという技術のバリエーションを増やす事に繋がりそうで興味が出てきました。