匿名さん
主人が3か月前に一旦停止を無視して右折してきた車にぶつかられ 以来むち打ちに悩まされています。
主人はバイクだったのですが道路中央の線が実線ではなかったため 優先道路と見なされずに事故の過失割合は相手85の主人15になりました。
主人は町工場で働いておりいつも下を向きほぼ一日中同じ姿勢で仕事を しているので本当につらそうです。
主人の仕事が8時から始まるのですがマッサージやテーピングして頂かないと とてもつらいようで7時から見てくださる整骨院がありそこへ寄ってから出勤する ために毎日朝早くから家を出て通院してからに出勤しています。
仕事を休むわけには行かず事故後も2日休んだだけで仕事をしてくれているのですが このむち打ちがすぐに治るとは思えません。
そこで質問です。
治療が長期に渡ってもちゃんと通院費を保証して頂けるのでしょうか? バイクも全損だったのですが85%しか保証して頂けなかったので その費用はバイクを購入した時に払い込んで頂きましたが 残りの15%と手続きの費用はもちろん自分で支払いをしたので 正直金銭的にもとてもしんどい思いをしています。
通院費は今のところは支払わなくてすんでいますが このバイクの費用を自己負担した分くらいは保険代は出るのでしょうか? これ以上主人のつらい姿をみるのもしんどいですが 金銭的負担もつらいです。
どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。