スズキアルトワークス

スズキアルトワークス

匿名さん

スズキアルトワークス。
もう少し低重心なら良かったのに…。
なぜベースアルトと同じ車高で発売したのだろうか?

アルトワークスは、価額からしてコペンやS660みたいにはじめから、きっちり出来上がってる車じゃないんです、カリカリにいじるのも良し、ライトチューンで乗りやすく仕上げるのも良し、車好きなオーナが自由に作りあげて楽しむ為のベース車だとおもうんです、

スズキ アルトワークスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキアルトワークス

匿名さん

スズキアルトワークス。
もう少し低重心なら良かったのに…。
なぜベースアルトと同じ車高で発売したのだろうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スズキ アルトワークスに関する質問

平成10年式 アルトワークススズキスポーツリミテッド(HA11S)に装着可能なドアバイザーについて質問します。
運転席側、助手席側のドアバイザーを付けようと思っているのですが、同型(HA11S)のアルト純正ドアバイザーは装着可能でしょうか? また、アルトワークスやアルトに関わらず、流用可能(ポン付けok!)な他車種のドアバイザーはありますでしょうか?

スズキ アルトワークス に関する質問

同年式、もしくは型式の同じアルトのものなら装着可能だと思います。
他車種のものの場合は、やってみなきゃわからないでしょう。
まあ、装着不可の可能性のほうが大きいように思いますし、何らかの加工が必要になるかもしれません。

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキの平成8年式のアルトワークスRSZ HB21Sに乗ってますがリアゲート周りのウェザーストリップはいくらくらいしますか?知っている方いましたら教えて下さい。

スズキ アルトワークス に関する質問

手持ちの10年ぐらい前のパーツリストには5200円て書いてありました 今は6000円台ぐらいまで値上がりしてると思います

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

今後 スズキ アルトワークス DBA-HA36S の2ドアモデルの発売予定などはあるのでしょうか?

スズキ アルトワークス に関する質問

無いよ ワークスと言ってもベースが素アルトなので素アルトが3ドアがでない限り無い

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキ・アルトワークス、CN・CS・CR系のF6Aのアクチュエーターですが、加工無しで流用できるのはありますか? F6AのワゴンRやF6Aのカプチーノなどエンジンが同じであればタービンやアクチュエーターも同じでしょう か? 詳しい方お願いします。

スズキ アルトワークス に関する質問

ジムニーなど縦置き配置のエンジンでない限り 共通です。

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキカプチーノは復活しないのでしょうか? アルトワークスのプラットホームとエンジン、トランスミッションを流用してオープンにすれば良いのでは? 【警告】※最近質問の内容に対して中傷するような回答が相次いでいます。
もしこの警告を無視して回答した場合は違反連絡をさせて頂きますので宜しくお願いします。
特に知恵袋のmanuke_siroutoは私の質問に答えないで下さい。

スズキ アルトワークス に関する質問

すると思います!!!

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキアルトワークス。
もう少し低重心なら良かったのに…。
なぜベースアルトと同じ車高で発売したのだろうか?

スズキ アルトワークス に関する質問

アルトワークスは、価額からしてコペンやS660みたいにはじめから、きっちり出来上がってる車じゃないんです、カリカリにいじるのも良し、ライトチューンで乗りやすく仕上げるのも良し、車好きなオーナが自由に作りあげて楽しむ為のベース車だとおもうんです、

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキ・アルトワークスが発売されましたが、この車は、ATとMTが同じ値段になっていますが、ATの方にはレーダーブレーキサポートやエコクールが付いていますが、MTの方には装備されていませんよね。
それなのに、MTと同じ値段になってるのはどうしてだと思いますか? ATの方が割安感がありませんか? また、この車はMTから派生したATであるAGSが採用されていますが、ATとMTとで変速比が違うのはどうしてだと思いますか?

スズキ アルトワークス に関する質問

ワークスのMTは専用設計されたもの、まだコストを下げられないからでしょう。
変速比が違うのは、MTがよりワークスを楽しんでもらえるようにかなりクロスレシオにしたのに対し、AGSはターボRSの使い回しだからです。
割高かどうかは個人の感性が大きく関わります、貴方が乗り比べて決めて下さい。

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

初代スズキアルトワークスが発売された時衝撃的でしたか?

スズキ アルトワークス に関する質問

ワークス車=ワークスオーバーフェンダー装着というイメージでしたから、オーバーフェンダーのないアルトワークスには違和感を感じました。

スズキ アルトワークスに関する回答

スズキ アルトワークスに関する質問

スズキアルトワークスのCMで 今、マニュアルに乗る 最高に良いネーミングですね♪ でも売れるワークスは AGS車すかね♪ オイラと彼女は マニュアル車運転してるけどね♪

スズキ アルトワークス に関する質問

確かにそうですね、しかしよくMT出したと思いますね、流石スズキですね。

スズキ アルトワークスに関する回答