匿名さん
年末年始に大分から自転車で湯布院、やまなみハイウェイ、阿蘇山を登りまた自転車で高千穂峡、日南海岸、志布志港まで行こうと思ってます。
上記の計画に当たって不安なのが道の凍結と気温です。
昨年オーストラリアを自転車で縦断しタスマニアの山100キロ縦走して自転車や登山経験はありますが冬山はお遊び程度しか知りません。
泊まりは宿は泊まれる所がわからないのでテントを積んでます。
最低気温マイナス5度とからしいですが、上下パッチ、ネックウォーマー、ニット帽、ダウンジャケット、寝袋、使い捨てカイロがあればしのげますか?せっかくの長期連休なのでチャレンジしたいんですが路面状況や天候が悪ければルートを変えないといけないと思ってます。
同じような経験をした方はいてますか?路面凍結状態での自転車は無理がありますか?麻紐でタイヤをぐるぐる巻けばなんとかなるかな?とか思ってますがどうですか?