匿名さん
Q:16-17のスノーボード選び:TORQREX UNICORN GLASS POPPER 20thから乗り替える板の相談です スノーボーダーの皆様、今回もお世話になります。
前回はお世話になりました。
おかげさまでノーリー720回せるようになりました。
ほかにもいろいろな技が毎週末できるようになって15-16も最高のシーズンです。
ありがとうございます。
つきましてはまず現状説明ですがタイトルの通り、グラスポッパー20年モデル147cmに乗っており 身長166㎝ 体重63kg 男 現在のレベル:グラウンドトリック:カービング=7:3 ・ノーリースピン(レギュラー:720、スイッチ:540) ・オーリー540(レギュラー&スイッチ) ・アンディ360~540(レギュラー&スイッチ) ・ノーリースピンからのテール→ノーズの連続プレスタップ(レギュラー&スイッチ) です(質問をご覧の方の中には会ったことある方いらっしゃるかもしれません。
北海道のトマムでいつでもどこでも回してた変な人です)。
さて、16-17で、トルクレックスからグラティアという軽量&柔らかいモデルが出るらしいのですが、、 来年は ①グラティアの軽さで軽く飛ぶか(軽いのかな?)、 ②ユニコーンの半端ない反発力でガツンと飛ぶか(ガツンとしてますか?)、 ③新しい16-17グラフィックのグラスホッパーのスライドキャンバーでこれまで通り飛ぶか(無難に) ④最近スウィングウェイトという言葉が気になるんですがこれがやたら軽ければぶんぶん回せるかなって思うので、トルク以外でもいいので皆さんの一押しの軽量スウィングウェイトの板から選ぶか(知識をお貸し願います) 迷っています。
正直、これ以上の高さや回転度数は自分の脚力やタイミング、先行動作などの技術次第だと思うのですが 瀧澤憲一さんが「個々の人が今いるレベルによって、育ててくれる板とそうでない板がある」と仰っていました。
このくらいの私のレベルから1秒でも早く技の上達に近づける板を、皆様の経験や知識を基にアドバイスいただけませんでしょうか。
「これを回せるなら、次はこの板だよ」とか「私の時はこうだった」、「実はね、、?」「そもそも選び方間違っとる!」等、遠慮なく仰っていただければと思います。
ちなみに板は絶対新しいの欲しいので、「買い替える必要ないよ」っていうの以外でお願いします。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。