匿名さん
車のセカンドシート~サードシートまで土足厳禁(土禁)にしようと考えてます。
小さい子3才と6才の子供が異様にシートバックやドア付近、靴のまま座席の上など縦横無尽です。
チャイルドシートも 肩を外しすり抜けてしまいます。
上の子はしっかりと座ってくれてますがまだ足が短い為プラプラとダッシュボードを蹴ったりし現在のマーチは3年にして通常の使用では有り得ない汚れ方をしています。
そこで今月納車予定のヴェルファイアのセカンドシートから後ろを土足厳禁計画しています。
家は家族しか乗らないし妻もこのヴェルファイアを長く乗る覚悟での購入だったので即戦して今後使うスリッパをもう購入していました。
義母にも伝えたそうで「あなた達の車なんだから私は乗せてもらうだけだから好きにしなさい」と言われたそうです。
僕自身はどちらでも構わない(100%運転手なので助手席すら座る予定すら無い…)です。
もちろん前席は土足です。
セカンドシートから後ろだけの話ですがやはり土足厳禁にすると内装の傷みや埃の具合など違いがありますか?マメに掃除は好きなので良く掃除はしますが確かに靴などでやられた内装の線傷見ると土足厳禁も小さい内は有りかな?と思います。
土禁に対して知恵袋で批判的な意見多数見受けられますが理由あっての土禁なので考慮宜しくお願い致します。
知りたい内容をまとめますと…長年の使用で土足と土禁とで内容の傷みやフロアマットの傷み、車内の埃っぽさなどに違いが出ますか?足癖の悪い子供だけ靴脱いで大人は別に土足って感じでも有りですか?土禁は止めるならいつでも止められるので始めるなら最初からかな?と考えてます。