車内(運転席)のみ土禁にしています

車内(運転席)のみ土禁にしています

匿名さん

車内(運転席)のみ土禁にしています。
WRX STI(2015年モデル)に乗ってます。
元々、土禁の予定ではなかったのですが友人やドライブ仲間から「ドライビングシューズ」というのを 勧められました。
カッコよく、個人的には運転しやすいなと感じており満足してますが普段履きには向かないということが購入時にわかりました。
やはり、目的地に着いたら散策するのでどうかな?とは思いましたがシューズを履いている人は皆 運転用の靴としておいているため必然的に土禁?になります。
助手席等はそんなことしてませんが将来、彼女が出来たりしたらどう思うのだろうとも思ってますし 最近、履き替えるのが徐々に面倒になりつつもあります。
僕みたいな人はやっぱり引かれますかね? 男女ともに回答お願いします。

女性だとハイヒールからスニーカーに履き替える方はいらっしゃいますがそんな感覚なんですかね。
ちなみに私も3ペダルに乗ってた頃はブーツの時は車内用スニーカーに履き替えてました。
今は2ペダルMTなのでごついブーツでもそのままライドオンですが。
履き替えには引かれたことありませんが、初対面の女性に車種でドン引きされたことがむかーし1度ありました。
ランエボ5…(笑) WRXstiもそういう意味では可能性を秘めています(笑)

車内土禁に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車内(運転席)のみ土禁にしています

匿名さん

車内(運転席)のみ土禁にしています。
WRX STI(2015年モデル)に乗ってます。
元々、土禁の予定ではなかったのですが友人やドライブ仲間から「ドライビングシューズ」というのを 勧められました。
カッコよく、個人的には運転しやすいなと感じており満足してますが普段履きには向かないということが購入時にわかりました。
やはり、目的地に着いたら散策するのでどうかな?とは思いましたがシューズを履いている人は皆 運転用の靴としておいているため必然的に土禁?になります。
助手席等はそんなことしてませんが将来、彼女が出来たりしたらどう思うのだろうとも思ってますし 最近、履き替えるのが徐々に面倒になりつつもあります。
僕みたいな人はやっぱり引かれますかね? 男女ともに回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

車内土禁に関する質問

年式やグレードは何処を見ればわかりますか?買取りはいくらになりそう? 私は17年式(たぶん)のワゴンRリミテッドに乗っていますが年式やグレードをしりたいのですが 車検書や車の説明書を見ても書いてありません(;¬_¬) ネットで買取りの見積りを出してもらうために知りたいのですがよくわかりません。
ワゴンRリミテッド 黒 50500キロ 事故なし ぶつけて修理あり 車検は23年12月まで 車内は土禁で禁煙でしたので綺麗なほうだと思います 買取はいくらくらいになりそうですか?

車内土禁 に関する質問

年式はかならず車検証に記載されています。
グレードはコーションプレート(アルミの板のようなもの)に、記号等で書かれています。
カタログなどをお持ちであれば、その記号でグレードを調べることができます。
わからない場合は、記号でディーラーに問い合わせてください。
買取は40万前後でしょうかねぇ・・・^^;

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

車内を土禁にしているのですが、足のにおいなどが若干気になるので、車用プラズマクラスターを買う予定ですが 実用的なのでしょうか?

車内土禁 に関する質問

そこまでにおうなら無意味でしょう。
追記 芳香剤はごまかしです。
芳香剤と足のにおいが混ざり合ってとんでもないハーモニーを奏でるでしょう。

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

車の査定 車を売ろうと考えているのですが、詳しいことが分からないので相談にのってほしいです。
19年式のライフ(黒)走行距離1万8千キロ、ナビ ・ウーハー・スターター付、あまり乗ってないので綺麗。
車内も土禁にしてた事もあり綺麗。
大手の買い取りチェーンで下取りしにいってみたところ85万と言われました。
相場が分からないのですが これ以上に高値がつく見込みはありますか? よく、女だとバカにされて低く値段つけられると聞くので不安です。
出来るだけ高く売りたいのですが、やはり何軒もまわるべきなのでしょうか? 交渉のコツなどもあれば教えて欲しいです

車内土禁 に関する質問

年式は少し古めではありますが、走行距離がすくないと言うことと、車内も綺麗って言うところがポイント高いと思います。
査定は後々後悔しないように何件か出してもらって自分の納得出来るお店に買い取ってもらうのが1番いいと思います。
パソコンで入力して何社か一括で査定してもらえるサイトがありますよ。
車査定車買取の鬼 http://www.secondhand-car.info/

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

前にいた知り合いの車が土禁でした。
土禁している割に車内は足の踏み場のないほど散らかった雑誌や飲みかけのジュース、お菓子の空など… シートも埃だらけで黒い服を着ていたため、降りたら黒い服が真っ白に… それ以来二度とこの車には乗らないと決めました。
ちなみにこの車の持ち主は女性です。
こういった迷惑で訳のわからない車を所有してる知り合いがいますか? 体験談教えて下さい!

車内土禁 に関する質問

車屋です。
所有者が女性で自分専用で使ってる車は基本的に汚いですね。
カーペットには髪の毛やアクセサリーの残骸、ヘアピン等絡まって掃除する気も起きない。
そしてガキ搭載のママ車。
菓子の残骸、おもちゃ、ガラスはヨダレか手垢でギトギトのパターンが大半です。
家のハウスダストは気にするのに車はスラム仕様。
旦那と共用とか自分専用でない車は比較的に整っている様に思います。
そういえは昔引き取った車でゴミ屋敷ならぬゴミ車になってる車を廃車にしたことがありますが、流石に解体屋もヒクかと思い、掃除したことがありますね。
丸ごとガソリンぶっかけて燃やしたかったです。

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

土禁車って・・・ 前々から不思議に思っていながら未だに誰にも聞けずにいたんですが・・・ 土禁車オーナーの人は運転するときに裸足で運転しているのか、それとも車内用?の靴でも用意しているのかって。
まぁ、どうでもいいといえばどうでもいい質問なんですが(笑)。

車内土禁 に関する質問

こんばんは☆ 私が昔付き合っていた人は土禁にしていましたが車内にスリッパを用意し乗った人はみんな車の前席と後部座席の間に小さい靴箱?(カラーボックスの小さいみたいの)を置き脱いだ靴を収納できる様に徹底してました…雨の日の乗り降りが憂鬱だったのを覚えています(>_<) 補足読ませていただきました☆確かにスーパーの駐車場に揃えて放置プレーされた靴を見た事がありますね (*^_^*)考えてもみなかったですがきっと土禁の人のなんですね.(^_^;)だいたい駐車場に靴がある事にビックリですし車から降りた後どうするんでしょうね(^-^)想像したらちょっと笑えました(*'-^)-☆

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

マイカーについて。
夫が車に関してはキレイ好きで、磨き、 車内もキレイに掃除などとにかくキレイにします。
なので、車内は土禁、車内での飲食禁止、 少しでも汚すと怒るので、気が気じゃありません。
これって何か言っても一生治らないですかね。


合わせるしかないのか? 皆さんの意見聞きたいです。

車内土禁 に関する質問

どちらが根負けするでしょうね。
世の中、子供が乗ると車を汚すから子供(自分の)は乗せない、という人もいるくらいです。
今お子さんがおられるかどうかわかりませんが、そうなったときには必ず汚れます。
少なくとも今現在は合わせるしかないでしょうね。
車って「下駄」なんですけどね。
汚れるから毎週休みには掃除や洗車してるってならわかりますが、「汚さない」のは無理っていつかはわかってもらえなければ、ご本人もつらいでしょうね。
13年たった車に乗せてもらったとき、靴脱いで運転席に乗るのを見たときは正直に引きました。
助手席に乗った私は「そのトレイに足入れといてください」って。
車ってそういうものじゃないでしょうって思うけど、個人の価値観を押し付けるわけにもいきません。
お子さんがおられてそれなら、もしかして一生それかもしれません。
たぶん変わらないです。
お子さんがまだおられないなら、それを機会に変わるかも。
変わらなければ、つらい日々を送るのは奥さんかご主人か。
お子さんにしわ寄せがいかないことを願ってます。
余談ですが、我が家は子供が落ち着いたことをきっかけに車を買い換えました。
納車時(下取りに出すとき)、チョコレートのしみや飴のかすなど驚くほど汚れてました。
子供はいきなり車内に足を入れられず、ステップを一度踏みます。
ですから、ステップは傷まみれ。
それで、子供だから仕方がないと思えるか、思えないか。
です。
長々と失礼しました。

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

雨降りで傘をたたんで車内に入る時車内をうまく濡らさない方法! ヴェルファイヤが先日納車さるましたが、雨ばかりでまいってます。
自宅から駐車場まで少し距離があるので傘をさしますが、 みなさんは車内に傘を持ち込む時どう工夫されてますか? デパートなどの傘袋などにササットいれたりしてるのでしょうか? 自分だけならいいのですが、後部座席にのる妻やおばあちゃんなど、あまり気をつかうような人ではないので、うまく車内をぬらさないようにする方法がしりたいです。
ちなみにリア席は土禁仕様にしてます。

車内土禁 に関する質問

どうしても濡らしたくないのであれば、御自身が表で傘を差しかけて相手の傘はリアに濡れた傘を置くスペースを作り、そこに置き、御自身は最後に傘ケースに入れて助手席に置くようにされればベストでしょう。

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

車のセカンドシート~サードシートまで土足厳禁(土禁)にしようと考えてます。
小さい子3才と6才の子供が異様にシートバックやドア付近、靴のまま座席の上など縦横無尽です。
チャイルドシートも 肩を外しすり抜けてしまいます。
上の子はしっかりと座ってくれてますがまだ足が短い為プラプラとダッシュボードを蹴ったりし現在のマーチは3年にして通常の使用では有り得ない汚れ方をしています。
そこで今月納車予定のヴェルファイアのセカンドシートから後ろを土足厳禁計画しています。
家は家族しか乗らないし妻もこのヴェルファイアを長く乗る覚悟での購入だったので即戦して今後使うスリッパをもう購入していました。
義母にも伝えたそうで「あなた達の車なんだから私は乗せてもらうだけだから好きにしなさい」と言われたそうです。
僕自身はどちらでも構わない(100%運転手なので助手席すら座る予定すら無い…)です。
もちろん前席は土足です。
セカンドシートから後ろだけの話ですがやはり土足厳禁にすると内装の傷みや埃の具合など違いがありますか?マメに掃除は好きなので良く掃除はしますが確かに靴などでやられた内装の線傷見ると土足厳禁も小さい内は有りかな?と思います。
土禁に対して知恵袋で批判的な意見多数見受けられますが理由あっての土禁なので考慮宜しくお願い致します。
知りたい内容をまとめますと…長年の使用で土足と土禁とで内容の傷みやフロアマットの傷み、車内の埃っぽさなどに違いが出ますか?足癖の悪い子供だけ靴脱いで大人は別に土足って感じでも有りですか?土禁は止めるならいつでも止められるので始めるなら最初からかな?と考えてます。

車内土禁 に関する質問

こんにちは。
土禁にするしないはご家庭で貴方が決めれば良いだけです。
車内が汚れるのは別に土足にするだけじゃなく小さなお子さんがいる所はお菓子の食べカスやお漏らし、車酔いでのゲ○様々です。
まぁ購入したばっかりで汚したくないお気持ちは分かりますが小さなお子さんにあまり口喧しく言わないように気を付けてくださいね。
煩くするとお子さんが怖がってその車に乗りたがらなくなっちゃいますよ。
実際そういう問題が起こってますから^^;

車内土禁に関する回答

車内土禁に関する質問

車内(運転席)のみ土禁にしています。
WRX STI(2015年モデル)に乗ってます。
元々、土禁の予定ではなかったのですが友人やドライブ仲間から「ドライビングシューズ」というのを 勧められました。
カッコよく、個人的には運転しやすいなと感じており満足してますが普段履きには向かないということが購入時にわかりました。
やはり、目的地に着いたら散策するのでどうかな?とは思いましたがシューズを履いている人は皆 運転用の靴としておいているため必然的に土禁?になります。
助手席等はそんなことしてませんが将来、彼女が出来たりしたらどう思うのだろうとも思ってますし 最近、履き替えるのが徐々に面倒になりつつもあります。
僕みたいな人はやっぱり引かれますかね? 男女ともに回答お願いします。

車内土禁 に関する質問

女性だとハイヒールからスニーカーに履き替える方はいらっしゃいますがそんな感覚なんですかね。
ちなみに私も3ペダルに乗ってた頃はブーツの時は車内用スニーカーに履き替えてました。
今は2ペダルMTなのでごついブーツでもそのままライドオンですが。
履き替えには引かれたことありませんが、初対面の女性に車種でドン引きされたことがむかーし1度ありました。
ランエボ5…(笑) WRXstiもそういう意味では可能性を秘めています(笑)

車内土禁に関する回答