匿名さん
はじめましてm(__)m 先日、バイクでカーブ中に右に転倒しました。
タイヤが新しく、アクセル開けすぎてスリップだと思います。
車種はCBR1000RR(SC59後期)です。
その際のダメージはマフラ ーの凹み、ステップ折れ、バーエンドのガリ傷、ミラー折れ、ミドルカウルガリ傷、アッパーカウル割れ、カウルステー割れです。
とりあえず、ステップ、ミラー、アッパーカウル、カウルステーを新品に交換してもらいました。
またがってハンドルを真っ直ぐにすると何とも違和感ないのですが、走行すると違和感があります。
トップブリッジとスピードメーター枠は平行になってますが、ヘッドライトのキャップの高さが平行ではないようで右側が少し下がって、左が少し上がって見えます。
それを平行に走行しようとすると左へ進んで行きます。
ショップの方に、フォークやフレームは大丈夫です。
手放し走行しても真っ直ぐ進みます。
気にしすぎでそうみえるのではと言われました。
が、どうにも気になります。
アッパーカウルやヘッドライトはカウルステーに固定されているんですよね? カウルステーは新品に交換したのにそう見えるという事はカウルステー取り付け部分(フレーム側)が曲がってしまった可能性はありますか? 確実に確認できる方法はありませんか? どなたかよろしくおねがいしますm(__)m