匿名さん
現在、マツダMPVに乗っています。
3年前に新古車2年落ちで購入し、あとローンが3年残っています。
これまでは基本的に休みの日しか乗りませんでしたし、これからもそのつもりでしたが、幼稚園に行かせる予定の子ども が事情で保育園に行くようになり、毎日通園と妻の通勤で片道約10キロを移動せざるを得ない状況となってしまいました。
坂がきついので自転車は不可能です。
私自身は同等の距離を原付で通勤しております。
そこで問題になってきたのがガソリン代です。
当然のことです。
今判断に迷っているのが、7月に車検満期となるMPVのことです。
このまま車検を受けて乗り続けるべきか、あるいは残債を下取りで清算しランニングコストの安い軽などの車を買うべきかです。
同僚に話すと買い換えるべきという意見もあります。
皆さんのご意見も伺いたいのでお願いいたします。