匿名さん
3日乗らないだけでバッテリー上がり 平成11年式 スズキ アルトワークス GF-HA22S 後期型に乗ってます。
バッテリーが上がってしまい新品を購入し付けたら2ヶ月くらいしか経っていないの に上がってしまいました。
普段はほぼ毎日乗るのですが上がった日は前に乗った日から3日が経過してました。
また新しいバッテリーに交換し乗っていたんですが1カ月もしないうちにまた上がりました。
今回も3日ぶりに乗ろうとしたところです。
これはバッテリーじゃなくどこかリークしてるかオルタネーターかと思い暗電流を計ってみましたが1.6mAくらいしかありません。
最近の車は30mAくらいあると聞いていたのでびっくりしました。
計り方が間違っていたのですかね? マイナス端子を外し、マイナス端子にはテスターのプラス、バッテリー側にテスターのマイナスを付けて計りました。
エンジンはかけてません。
エンジンを始動してバッテリーのプラスにテスターのプラス、バッテリーのマイナスにテスターのマイナスを付けてアンペアを計ったところ1.6mAと出てまたびっくりしました。
同じものなんですかね? あとその状態で電圧を計ったところ14.8Vくらいでしたがライトをハイビームで点灯しブロワを最高速度で回したら13Vくらいまで下がってしまいました。
乗っていればバッテリーが上がらないのに乗らないと上がってしまうのでオルタネーターとは思いませんでしたが原因はオルタネーターですかね? よろしくお願いします。
写真は暗電流を計った時のです。