マスタングってあるじゃないですか

マスタングってあるじゃないですか

匿名さん

マスタングってあるじゃないですか。
でもGoogleでマスタングを調べると、フォード、シェルビー、マスタング、GT500、コブラっていうキーワードが出てくるんです。
自分は今までフォードさんのマスタングでしか覚えてなかったのでよくわからなくなってしまったんですけど、マスタングの正式名ってなんなんですか?

正式にはフォードという会社が作っているマスタング(ムスタング)という車です。
シェルビーと言うのはマスタングの改造車作りで知られたキャロル・シェルビーという人のことで、コブラというのはシェルビーが手掛けた改造車のひとつです。
GT500もそのひとつです。
エレノアもそう。
マスタングの中にそういう種類のモデルがあるわけですね。
マスタング自体はファルコンという当時のフォードの大衆車の見た目を変えたもので、ファルコンと同じ平凡な性能のものから、シェルビーが手掛けた怪物みたいなモデルまであったんです。
当時はそのバリエーションの広さが新鮮だった。
だからそういう特別なモデルはわざわざマスタングと呼ばずに、下のモデル名だけで呼ぶのがならわしになってるんでしょうね。

シェルビーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

マスタングってあるじゃないですか

匿名さん

マスタングってあるじゃないですか。
でもGoogleでマスタングを調べると、フォード、シェルビー、マスタング、GT500、コブラっていうキーワードが出てくるんです。
自分は今までフォードさんのマスタングでしか覚えてなかったのでよくわからなくなってしまったんですけど、マスタングの正式名ってなんなんですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内