匿名さん
車のフロントガラスの小傷について質問です。
免許取りたての初心者です。
一ヶ月に新車購入しました。
先日、車を見るとフロントガラス全体に泥が乾た状態でこびりついていました。
前日が雨 だったのでその影響かと思います。
泥を取り除こうとウィンドウウォッシャーを利用しようと思ったのですが、やり方が分からずガラスが乾いた状態でワイパーを何度もかけてしまいました。
その後説明書を見てウォッシャーを作動させて泥は取り除いたのですが、乾いた状態でワイパーをかけた影響かフロントガラスに無数の小さな傷がついてしまっていました。
ワイパーに沿った0.5〜1cmくらいの薄い擦り傷や、小さな点々の傷が沢山あります。
昼間は擦り傷が2〜3本見える程度ですが、夜に逆光を浴びると無数の小さな点々が光って見えて気になります。
まぁ、それでも運転に支障がある程では無いかな〜という感じです。
ただ、新車なのでやっぱり落ち込んでますし、傷に対して神経質になってしまっています。
企業に依頼して研磨などで修復して貰った方が良いのか、暫くは我慢して数年後にガラス自体を取り替えた方が良いのか迷ってます。
皆さんならどうしますか?よろしくお願い致します。