匿名さん
GT-R(R35)のパワーに関連した質問です。
中古で2009年式か2011年どちらかの購入を検討しています。
カタログスペックで主な違いは馬力で、2009年式が485ps、2011年式が530ps(私が見たサイト情報)となっています。
数値上結構な差があるように思いますが、実際運転してみてその差は感じられるほどのものなのでしょうか? また、コンピュータチューニングすれば2009年式でも600psくらいまであげられるようですが、高回転に回すことは滅多にないにしても、メカへの負荷は過大になるのでしょうか? 2009年式と2011年式で同程度の中古車は100万円前後の価格差があります。
コンピュータチューニングは20万円程度です。
この二択ではなく2013年式の方がオススメというようなことがあればそのような意見もお願いします。
サーキット走行は考えておりません。
するとそんなハイパワーは不要というのが一般論だと思いますが、ATで安定性の高い車なのですぐ物足りなくなってしまいそうな気がします。
非日常的なパワーを期待しています。
例えば現行のWRX STiだと全然パワーが物足りなく感じています。
実際に乗られた方、ある程度専門知識のある方にご意見、情報をお願いしたいと思います。