ジョーカー50に乗ってます

ジョーカー50に乗ってます

匿名さん

ジョーカー50に乗ってます。
先日エアクリのフィルター交換した際に、キャブに繋がってない方のホースに亀裂があり、交換したいのですが名前が分かりません。
後、そのホースがなくなった場合どう 言う影響があるかどなたか教えて下さい。

部品名はエアクリーナーケースダクトで分品番号が 17214-GCK-300です。
このホースが無いとエアーの流入量が変わってくるためガスが 薄い状態になり始動性の悪化やパワーダウンになると思います。

ジョーカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ジョーカー50に乗ってます

匿名さん

ジョーカー50に乗ってます。
先日エアクリのフィルター交換した際に、キャブに繋がってない方のホースに亀裂があり、交換したいのですが名前が分かりません。
後、そのホースがなくなった場合どう 言う影響があるかどなたか教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ジョーカーに関する質問

初めまして、Gダッシュのシリンダーの互換性についてご質問させて下さい。
(_ _ ) エンジン焼き付けによりエンジン腰上を新品の純正にこだわって色々調べてみたのですが、 ディオ系やリード50 、ジョルノ、ジョーカー、ジュリオ、など沢山出て来て最終的に純正番号が(12102-GW0-000)と(12102-GW0-730)に互換性があるのかと (12102-GW0-000)(12101-GW0-000)には 12102-GW0-000シリンダーA(0-+0.005) シリンダーB(+0.005-+0.010) などの表記になってましたが、この(---)↑数値がなにを表しているのかが解らなくてどの純正品を買うべきか悩んでいます。
どうか違いの解るプロの方の知識をお分けください。
宜しくお願いします。
人( ̄ω ̄;)

ジョーカー に関する質問

単純にシリンダーの大きさ(内径)ですよ。
組み合わせるピストンとリングが社外品や中古であれば、何の意味も為さない杞憂です。
それよりも、その縦型シリンダーは品番統合が進んでるとは思うので、出てくるシリンダーは決まってると思いますよ。
ホンダの店舗に行って、すんなりG’か、縦ZXのシリンダーで相談してみては如何ですか? 多分、12102-GW0-730辺りに落ち着くのではないかと(笑) ピストンも例外ではありません。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

筋トレについて質問です。
自分はこのマットデイモンのような胴体を作り上げたいと考えています。
ですがやり方が悪いのか、このジョーカーのような体になってしまいます。
ジョーカーの画像 の丸で囲んである部分を埋めて、マットデイモンのようながっちりとした胴体にするためにはどうしたらよいのでしょう。
自分で調べた限りでは、サイドベンド、サイドプランクなどの種目が有効かと感じています。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。

ジョーカー に関する質問

背中の大円筋というところを鍛えれば良いのでは? もし、そうならチンニングが有効かと思われますね。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ヤフオクで現車確認せずスクーターを落札し 結果として色々ダメな奴が来てしまい あれやこれやとやっていますが 症状が分からないものがあり ご教授いただけたら幸いです。
バイクはジョーカー90。
約2万キロ フルノーマル クランクベアリングがゴーゴー言う などと言った症状はありませんでした。
この状態でしばらく快調に走ってたのですが アップダウンの多い入り組んだ住宅街で低速走行中に ベルトがキュッと言う滑る音と共に急にエンスト。
すぐに再始動可能。
しかしまたすぐ同じ症状が出る。
と言う状況で エンジン側で 駆動系のプーリー、ベルト、クラッチシューを交換。
点火系では プラグを新品にしバッテリーを交換。
キャブレター清掃、エアフィルター交換。
ここまでやりました。
しかし、アップダウンの少ない大通りで普通に走行出来たものの何かに負荷が掛かるような感じで部品交換前と同じ症状で突然エンスト。
これも同じく直後のセルスタートが可能です。
駆動系のどこかを組み間違えたのか?と思い全てを見直しましたがベルトの回転方向、ウェイトローラーの向き等特に異常は見らませんでした。
このエンストの症状 組み上げた直後は吹け上がりも加速も良いのですが 走行しばらくして吹けが悪くなったような。

駆動が重いような。

それを感じた直後に突然ライトが切れエンスト。
もしくは、クラッチのつながる惰性で電気など点灯しながら速度が落ちて行きクラッチが離れエンジン停止。
気になる点でたまにクランキングが重くスターターに負荷の掛かる状態が有りましたので、ピストンも疑ってますが もし、抱き付き、焼き付きなどの症状で あった場合、オイルポンプも正常な(気も)しますし 根本的な原因がどこにあるのかちょっと分かりません。
一度ではありますが、速度が30kmほど出ている状態で 突然エンストしヘッドライトも消灯した。
と言う症状も一度あった為 ん?電気の接触ですか? で判断に困ります。
皆様でしたらどこから追いかけますか?? お手隙にお付き合い頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します

ジョーカー に関する質問

現物を見ていないので何とも言えませんが 交換したパーツや組み付けに間違いない場合 原因は他に有るとみて間違いないです。
個人的に気になる部分は ・負荷が掛かるような感じでエンスト ・ベルトがキュッと言う滑る音と共に急にエンスト という部分ですね。
前者だけの場合エンジンの軽い焼き付きも考えられるのですが 両方となるとプーリーは回ろうとしているのに ドリブン側の駆動系に負荷が掛かって 結果ベルトが滑って鳴きエンストすると考えるのが順当です。
それを踏まえるとドリブン軸~ギア~後輪の間で 不具合があるのではないかと推測されます。
ドリブンギアにはギアオイルが充填されているのですが これを交換する人は滅多に居ないので ひどいものになるとドレンを外してもまったくオイルが出てこない 事もあります。
まずギアオイルのドレンを外してオイルの状態を 確認してください。
金属のギラギラした物が多ければギアが焼けていると 思います。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ホンダのキャビーナとジョーカーのセンタースタンドは共通ですか。

ジョーカー に関する質問

ブラケットは違うと思いますよ。
他のバネやスタンドバーは同じでしょうね

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ジョーカー50について、乗り換えは検討してません。
8000km強の中古を譲り受けまして、ドノーマルとのこと、そのままで52km/h 消耗品等交換、各部メンテをして走行、48km/hに。
駆動系はボス とネジ以外ほぼ交換、キャブと腰下のOH バイク屋で手伝ってもらいながらやったから組み付けのミスとかは無いとは思うけど 考えらるとしたらなんでしょう

ジョーカー に関する質問

ベンチで計測していないんですから そんなもんでしょう メーターの誤差とか 針のぶれとか もともと60も70も出るタイプじゃないし 部品を交換した事による摺動抵抗の増加とか

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

次の火曜日のオーストラリア戦の スタメンはこれでしょうか? 西川 酒井高、吉田、森重、太田 長谷部、柏木 本田、清武、原口 浅野 これでしょうか? もしく本田と浅野を途中で変えてもいいでしょう。
切り札はやはり斉藤学のような気がします。
この斉藤学をどのタイミングで どのポジションで起用するのか? どうでしょうか? スタメンとジョーカーはこれでいいでしょうか?

ジョーカー に関する質問

ボランチは長谷部、山口だと思います。
太田よりも槇野、2列目は右から清武、香川、原口だと思いますね。
後は同じ意見です。
斉藤を使うなら、原口のポジションしかありません。
原口はイラク戦で攻守共にフル稼働してましたから、オーストラリア戦でパフォーマンスが落ちることは考えられます。
斉藤にはその時、期待したあですね。
また本田にもスーパーサブとしての役割を期待したいです。
オーストラリアにとって、本田は前回の予選で完全にしてやられた選手。
コンディション不良だと分かっていたとしても、嫌でも意識してしまうでしょうからね。
流れを変えるにはうってつけです。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

車中泊連泊時のワックスがけについて。
今までずっとワックスはスプレーの簡易ワックスでやって来たのですが、今年からホットワックスを始めました。
せっかくなのでお店のチューンアップにも出してソールも一皮剥いてベース(ホルメンコール)3回入れてもらった状態で返ってきました。
今、更にその上からベース(ガリウム)をピンク~ブルー各1回をしっかり行い、行く前日に滑走(ガリウム・バイオレット)をかけて完成と考えてます。
しかし、滑走ワックスなんて1日滑ったら抜けてしまうので2日目以降をどうしようか悩んでます。
とりあえずガリウムのジェネラルジョーカーという生塗りフッ素ワックスを買ったので2日目以降はそれで乗りきろうと思ってます。
ホットワックス派の皆様で連泊ホットワックス環境無しの状況ではどうしてますか? レジャースキーなのでコンマ何秒を求めたりはしてません。
快適によく滑り、滑走面を守ってくれれば良しと考えてます。
よろしくお願いします。

ジョーカー に関する質問

スキー場の許可をもらえばいいとは思いますが、盗電はやってはいけないので、二日目は簡易ワックスのみです。
前日滑り終えたらまずワックスがけ、コルクでこすってから片付けます。
乾く分多少持ちは良いかなあと。
一部のハイブリッド車のシガーソケットは1500Wまで使えますので、AC変換器付けて道具持ち込んでる仲間もいます。
まあそこまでやらなくてもよいかなと思います。
人それぞれです。
春スキーの時にガラコなどの撥水剤(できればフッ素入り)を塗ったことがあります。
よく滑ります。
ピスラボは効果なかったというか逆に滑らない感じでした。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

スーパーDioをバーハン化したいのですが、ハンドルポストを流用しようと思っています ハリケーンのバーハンキットは使わずに、 ジョーカーのハンドルポストを使ってバーハン化された方はいらっしゃいますか? また、ハンドルロックが使えるバーハンはありますか?

ジョーカー に関する質問

無理。
理由はジョーカーはアメリカ規格のインチ(inc)だから日本のセンチ(cm)と異なりサイズが合わない。
無理やり合わせたいなら“スペーサー”を作らねばならない。
ハンドルロックはステムにロック用の穴が空いてるだけだからバーハンした所で影響は無い。
ただ、バーハンにしてメリット少ないぜ? ライト移設、ウインカー移設、ガソリンメーター移設… そのままで良くね?

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

トランプマジックをやっているのですが、 ギャフカードと言われるものはどうやっててに入れれるのでしょうか? ジョーカーが自転車で二人乗りしているやつや、ブランクカード、ジョーカーが 埋まったり、飛んだりしているやつを探しています。

ジョーカー に関する質問

結構売り切れが 多いですね。


これはどうですか? https://meiden- kk.heteml.jp/magic/KingOfCard_K-080.html

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ジョーカー50に乗ってます。
先日エアクリのフィルター交換した際に、キャブに繋がってない方のホースに亀裂があり、交換したいのですが名前が分かりません。
後、そのホースがなくなった場合どう 言う影響があるかどなたか教えて下さい。

ジョーカー に関する質問

部品名はエアクリーナーケースダクトで分品番号が 17214-GCK-300です。
このホースが無いとエアーの流入量が変わってくるためガスが 薄い状態になり始動性の悪化やパワーダウンになると思います。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ジョーカー50に乗っている バイク無知の高1です。
ジョーカー50にベリアルマフラーか、どこかの社外マフラーをつけたいのですが、 親が言うにはただつけるだけでいいってことではなくガソリ ンの出る量を調節しないといけないと言われました。
ガソリンの出る量を調節するのは難しいのですか? また、バイク屋さんなどに頼むといくらぐらい取られるのでしょうか。
よろしくお願いします

ジョーカー に関する質問

無知なのは悪い事じゃないです。
最初は誰でもそうですから。
悪いのは無知なのに知ったかぶりして自分のミスをバイクのせいにするそんな輩です。
まぁこれはこっちの話ですがw さて質問ですがマフラーを交換するときガソリンの調節はまぁ心配なら上げときなよ程度で済む場合が多いです。
それより重要なのは駆動系のセッティングなのです。
これをやらないとせっかくマフラーを交換しても純正の方がマシだったなんて事もあります。
とりあえずベリアルの新品なら取扱説明書にその辺の事は書いてありますし 近くにナップスや2りんかんがあるなら「マフラーを変えたらセッティングが必要って言われたのですがどうすればいいのですか?」と聞いてみましょう。
いい店員さんにあたればいろいろ教えてくれるかもしれません。
とりあえずマフラーを買う前に「原付 マフラー交換 セッティング」で調べて 自分なりにどうすればいいのかイメージを掴んでください。
2stはちゃんとしたマフラーでセッティングがでると面白いですよ。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

アジングタックルについてです。
いま、もうすぐクリスマスが来るので プレゼントを何にしようか迷っています。
それでアジングはいまは、 中古の1000円のリールにメバルロッド3000円くら いのタックルでやってますが、 タックルを揃えようと思います。
基本JH単体です。
どっちかというとパッツンロッドが好きです。
で、悩んでいるのは ロッド・ナイトシーカー6.6 リール・15レブロス2004or15セドナ1000S ライン・ジョーカー0.2号 です。
全部貰うつもりはないですが、 手持ちのマネーの都合でこれです。
アジニストもいいかなと思ったのですが どうでしょう? あと、レブロスと、セドナどっちが バランス取れますか? それか、もともとライン変えたら当たり 取れるもんですか?いまはナイロン使ってます。
太さ忘れました。
あと、ラインも0.3の方がいいと思ったのですが、0.2が安売りしてたので…(笑)

ジョーカー に関する質問

竿をカメヤオリジナルからメジャークラフトのファーストキャストFCS-S682AJIに変更。
浮いたお金でラインをジョーカーからPE0.2号と3ポンドのフロロリーダーに。
リールは好みでと言いたいけど個人的にはシマノの1000sって小さ過ぎるような気がします。
シマノならC2000Sがオススメだけどセドナにはないんですよね。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

アジングタックルについてです。
いま、もうすぐクリスマスが来るので プレゼントを何にしようか迷っています。
それでアジングはいまは、 中古の1000円のリールにメバルロッド3000円くら いのタックルでやってますが、 タックルを揃えようと思います。
基本JH単体です。
どっちかというとパッツンロッドが好きです。
で、悩んでいるのは ロッド・ナイトシーカー6.6 リール・15レブロス2004or15セドナ1000S ライン・ジョーカー0.2号 です。
全部貰うつもりはないですが、 手持ちのマネーの都合でこれです。
アジニストもいいかなと思ったのですが どうでしょう? あと、レブロスと、セドナどっちが バランス取れますか? それか、もともとライン変えたら当たり 取れるもんですか?いまはナイロン使ってます。
太さ忘れました。
あと、ラインも0.3の方がいいと思ったのですが、0.2が安売りしてたので…(笑)

ジョーカー に関する質問

どのような釣り方をしますか? フォール、巻き、キャロ等々でロッドは変わります。
フォールで当たりを取るなら、3g位までの先調子になります。
ロッドだとダイワの旧MX 今なら安売りで1万円前後、 34のガイドポストなら2万円迄で買えます。
(この前に30cmのマゴチ掛けましたが問題無しです) リールは軽い方を選びます。
バランスも大事だが軽いに越した事はないと思います。
私は15ルビアス1003使っています。
2、5万円位 ラインはポリエステル0、2号にフロロの0、5号2lb使ってます。
ジクH単は0、4~0、8g位を潮流や水深で使い分けてます(5M前後) 水深10M位だと、0、8~2、0g位を使い分けてます。
此方の平均値は20cm位でたまに尺無し位が来ます。
ラインをポリエステルに変えるだけで感度は劇的に変わります。
又水深が深いなら、少しジクHを重くしたりして底を取りやすくするのも手です。
重くし過ぎると、バイトしなくなるから、その辺は、自身でアジャストしてください。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

釣りのリールの下巻きの量について 計算法を教えてください。
レブロス2004にジョーカー0.3か0.2を 巻く予定です。

ジョーカー に関する質問

① ジョーカーを スプールの芯に仮結びして 巻きたい号数を巻きたい量巻く。
② ジョーカーに仮結びして 巻きたい号数の下巻きラインを リールのスプール・エッジの 丁度良い所迄巻く。
③ 別の空ボビンかリールに ①と②を別々に巻き取る。
④ ②の下巻きラインを 元のリールのスプールの芯に 本結びして巻き取る。
⑤ ①のジョーカーを 下巻きラインに 本結びして巻き取る。
以上の方法で、 下巻きラインの号数。
メイン・ラインの号数&量。
関係無しにぴったりに巻けます。
(^^)b

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

テニスガットのジョーカーコアを張ろうとしてるんですけど、どんなプレイヤーに適していますか

ジョーカー に関する質問

ナイロンストリングだと一月に数度は切れるプレーヤ。
テニスエルボーに罹患したことがないこと。
ハードヒッター。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ジョーカー50のアクセルワイヤーが切れてしまいました。
交換の仕方と注意点とワイヤーの本数を教えて下さい。

ジョーカー に関する質問

ホンダショップに注文、照会。










ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

ダーツ、セッティング ジョーカードライバーの零フライト、零シャフトについて教えてください 現在Lシャフト、Lフライトをつかっているのですがそれらよりも重い零シリーズの購入を検討しています。
シャフトは「零-ZERO- グラデーションカラーシャフト」、フライトは「零-ZERO-フライト(プラクティスモデル) -零-ロゴ入り シェープ」が気になっています。
重さに加え丈夫さも求めているので上記のシャフトとフライトがLstyleやFitのものと比べてどれくらい耐久力があるか回答者様の主観でかまいませんので教えてください。
よろしくお願いします。

ジョーカー に関する質問

正直にいうと、零フライトの耐久性はほとんど皆無です。
数時間のプレーで、割れや裂けが生じる場合もあります。
耐久性と重さを求めるならば、Fitフライトをおすすめします。

ジョーカーに関する回答

ジョーカーに関する質問

原付スロットルについて質問です。
現在ジョーカー50に乗っていますがスロットルが軽すぎて運転していると逆に怖いです。
重く調整なんてできるのでしょうか? 調べても軽くする方法しか載っ ていないので。
よろしくお願いします!

ジョーカー に関する質問

スロットルの戻る力はキャブレター内部のスプリングの力です。
ですので、そのスプリングを強くすることでスロットルを重くできます。
ジョーカーは生産から月日が経っているので、スプリングが下手ってる可能性があります。
まずは手を加える前にスプリングを新品に交換してみたらいかがでしょう? キャブレターの内部に手を加えるので自信がない場合はバイク屋さんへ頼んでください。
最悪スロットルが戻らなくなり、全開になることも考えられます

ジョーカーに関する回答