匿名さん
現在大学生の原付乗りです。
大型自動二輪免許を取得しもうすぐ半年になり、貯金が100万円になったのでバイクを買おうと思っています。
候補としてはcbr929rrかCBr954rrをスタントケージを装 着し、クリップオンハンドルにして乗ろうと考えています。
(スタントはしません)主にツーリング用途です 月収9万円で維持できるでしょうか? CBr954rrとcbr929rrどちらがよいでしょうか? 長文失礼しました。
ご回答のほどよろしくお願いします。
匿名さん
現在大学生の原付乗りです。
大型自動二輪免許を取得しもうすぐ半年になり、貯金が100万円になったのでバイクを買おうと思っています。
候補としてはcbr929rrかCBr954rrをスタントケージを装 着し、クリップオンハンドルにして乗ろうと考えています。
(スタントはしません)主にツーリング用途です 月収9万円で維持できるでしょうか? CBr954rrとcbr929rrどちらがよいでしょうか? 長文失礼しました。
ご回答のほどよろしくお願いします。
アパート住まいですか?実家住まいですか? 大学生と言っても、21歳以上ですか? 通学に使用しますか?年間何キロ走りますか? 上記で駐車場代、保険代がカナリ変わります モデルとしては最後発の954の方がいいと思いますよ 月間9万をバイクに全て当てれるなら問題は無いと思います 後は、駐車場代と相談ですかね・・・ 車検自体は、自分で行ってしまえば安いですから 正直、適当なメンテと光軸を調整屋で弄ってもらえば激安です 玉数は929の方が多いんですがね・・・たしかヤマハのR-1の対抗で慌てて出したモデルでしたよね・・・ このあたりはお好きなほうでと言うしか・・・w
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80030 GoAuto
4月30日 80337 GoAuto
4月12日 84364 GoAuto
4月11日 84459 GoAuto
4月1日 87277 GoAuto
3月26日 88950 GoAuto
3月21日 90571 GoAuto
3月20日 90657 GoAuto
3月10日 93486 GoAuto
3月8日 94265 GoAuto
3月8日 17099 GoAuto
3月3日 17997 GoAuto
11月23日 41392 GoAuto
11月23日 41278 GoAuto
11月17日 40014 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80030
4月30日 80337
4月12日 84364
4月11日 84459
4月1日 87277
3月26日 88950
3月21日 90571
3月20日 90657
3月10日 93486
3月8日 94265
3月8日 17099
3月3日 17997
11月23日 41392
11月23日 41278
11月17日 40014
11月17日 38304
11月14日 37492
10月27日 42384
10月26日 39667
10月26日 38984
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13644
10月4日 14957
10月2日 13737
10月1日 13802
9月28日 13469
9月28日 8436
9月25日 8812
9月24日 8957
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86895
3月22日 98060
3月15日 100101
3月16日 92373
3月11日 94806
3月9日 94506
2月20日 103671
2月10日 110502
2月11日 102867
1月13日 124980
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
現在大学生の原付乗りです。
大型自動二輪免許を取得しもうすぐ半年になり、貯金が100万円になったのでバイクを買おうと思っています。
候補としてはcbr929rrかCBr954rrをスタントケージを装 着し、クリップオンハンドルにして乗ろうと考えています。
(スタントはしません)主にツーリング用途です 月収9万円で維持できるでしょうか? CBr954rrとcbr929rrどちらがよいでしょうか? 長文失礼しました。
ご回答のほどよろしくお願いします。
先日、中古でCBR954RRを購入しました。
メーター内にある、ガソリンの残量警告灯は、おおよそ残り何ℓで点灯するのでしょうか?
CBR954RR に関する質問
残量≒3.5Lで点灯・・・・・
CBR954RRの右スイッチについて 北米仕様の車両に、国内やヨーロッパ仕様のハザード付 右スイッチを取り付けたいのですがボルトオンで付けることは出来ますか? 配線やカプラーが違うのでしょうか?
CBR954RR に関する質問
ハザードをつけたいということですか? ウインカーが左スイッチでハザードが右スイッチですと、ハザード付き車両は右スイッチにハザード用の配線がいっているはずです。
ハザードの配線のない車両にハザード付きのスイッチボックスをとりつけても作動しません。
以下のブログにCBR954RRの右スイッチの配線の本数の記載があります。
この本数とちがっていたら取り付けできません。
http://blog.livedoor.jp/hassan_0664/archives/52470713.html
CBR954RR 2003年式 逆車にて 夏場に渋滞も無く下道を普通に走行していて水温計の温度が100度位になってしまいます。
また車体全体も熱くなりフレームなどは触っていられない程です。
どこ か冷却系のトラブルでしょうか? こんな感じが普通ですか?
CBR954RR に関する質問
リッタークラスのスポーツバイクはそんな感じですよ。
昔乗ってたCBR600RRは渋滞・信号待ちでは、夏場は110度超えたし、VTR-SP1は更に酷く、ジーンズでツーリングに行ったら、太股が低温火傷になりました。
フレームガードを付けるか、暑くても革パンを履いたほうが良いと思います。
余談ですが、ツアラー系のCBR1100XXは夏場でも水温は安定してて問題無かったのですが(フレームは熱くなります)、逆に冬場はオーバークール気味でした。
ハーレーも渋滞でヒートしてダメでしたね。
あと、冷却系とオイルのチェック(メンテナンス)は必須なので、ツーリング前には必ず確認して下さい。
CBR954RRでフロントフォークをOHしようと思いますが、安くて良い所を教えて下さい。
場所は東京都八王子市の近くでお願いします。
CBR954RR に関する質問
安いっていうのが人それぞれだしなぁ・・・ 安いけどいいかどうかはしらん。
http://driverstand.com/tenpo/top/maintenance/fork_oh.html ちなみに私は正立は自分でやるが、倒立オーリンズは スクーデリアオクムラに出してる。
CBR954RR乗っている方良いところなど、乗っている感想お願いします。
CBR954RR に関する質問
昔乗ってました。
前の929から乗り換え。
正直、面白くなかった。
加速感もないコーナーの曲がる楽しさも無い ただ逆にコレが凄いところで加速感も速度感も929に劣るのに実はしっかり出ているアクセルの癖よどみなくスーーとパワーとトルクが得られる、さらにコーナーでは軽く撓るセミピポットレスは健在であるにもかかわらず剛性がしっかりあるからコーナーを意識しないで簡単にクリアできる。
最後の馬場ブレードだけあってファイヤーブレード至上最高...どころか実は初期CBR1000RR(SC57)よりも上。
1000なので加速やトルク、フレーム剛性こそ1000RRが上だが完成度は)954の方が高い 欠点はシートカウルの容量が極端に減ったのとカウルはずす時割れる恐れがある。
CBR954RRのインジェクター容量が知りたいのですがどなたか分かる人はいませんか?
CBR954RR に関する質問
知る目的が解りません。
それにSMにも記載ありませんので答えようがありません。
現在大学生の原付乗りです。
大型自動二輪免許を取得しもうすぐ半年になり、貯金が100万円になったのでバイクを買おうと思っています。
候補としてはcbr929rrかCBr954rrをスタントケージを装 着し、クリップオンハンドルにして乗ろうと考えています。
(スタントはしません)主にツーリング用途です 月収9万円で維持できるでしょうか? CBr954rrとcbr929rrどちらがよいでしょうか? 長文失礼しました。
ご回答のほどよろしくお願いします。
CBR954RR に関する質問
アパート住まいですか?実家住まいですか? 大学生と言っても、21歳以上ですか? 通学に使用しますか?年間何キロ走りますか? 上記で駐車場代、保険代がカナリ変わります モデルとしては最後発の954の方がいいと思いますよ 月間9万をバイクに全て当てれるなら問題は無いと思います 後は、駐車場代と相談ですかね・・・ 車検自体は、自分で行ってしまえば安いですから 正直、適当なメンテと光軸を調整屋で弄ってもらえば激安です 玉数は929の方が多いんですがね・・・たしかヤマハのR-1の対抗で慌てて出したモデルでしたよね・・・ このあたりはお好きなほうでと言うしか・・・w
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら