匿名さん
トヨタヴォクシーの車検で、前回はディーラーにお願いしましたが、 今回はテレビでお馴染みの格安、短時間車検で予約を取りました。
すると、『劣化部品が見つかったので、1日以上掛かる。
費用も数万上乗せされる』とのこと。
具体的な車検不合格箇所は、 1、ヘッドライトの透明カバーのくすみ。
2、スタビライザのリンクロッドのゴムブーツ切れ その工場の車検検査員がダメだと判断したからダメなんでしょうけど、 両者とも現在走行に支障は無く、運輸支局では通すレベルの物です。
特にヘッドライトの方は、『規定の明るさは出ますが、コバック社内規格でダメです』とのこと。
壊れていないけど近い将来壊れるから修理すると言われても、勿体無いと思いませんか? ゴムブーツの方もリンクロッドの動きがおかしくなったら、まず異音で気付くでしょ? 突然脱落? 滅多に無いことで、頻度が多かったらメーカーが対策構造にしてますよ。
『法定費用プラス9000円、しかも1時間で終了(ただし異常がみつかったら違います)』という宣伝文句に釣られたのがバカだったのでしょうか? 宣伝費をかけているのに安いハズは無いと、冷静に気づかなければいけなかったのでしょうか。
質問が愚痴ですみません。