匿名さん
教習所で技能教習中にどこまで教官に頼っていいものなのなのでしょうか。
初めて車に乗りました。
とりあえずコースをぐるぐる周るカーブの練習と加速の練習でした。
初めてだったのもあったのか、教官はあまり話さず見守ってくれている感じだったのですが、 もっと右!とか左!とか教えてもらわないと感覚では運転できません。
教本を見てイメトレしたのですが、 左の車幅感覚が分からなくて左に寄れないので教官にもっと左ですか?とかきいてもいいのでしょうか? 少し人見知りで教官がコロコロかわる環境なのもあり、自分から質問しにくいのですが、運転中にがんがん質問していいものなのでしょうか?