匿名さん
札幌在住です。
今年から大学2年です。
昨年夏にロードバイクを購入し、(冬場は室内でローラー台の上で乗っています)慣れて来たので、今春からツーリングやロングライドを考えています。
盗難対策について質問します。
今までは、市内をポタリング程度に家から出発して、家に帰ってくる行程でバイクから降りない、走り続けるでしたので、盗難対策についてはあまり考えていませんでした。
ロードバイクの盗難防止はやはり身から離さない、駐輪しないがベターでしょうか? しかし、ロングライドで旭川に行ってみたいなと思い、旭川行くなら観光目的で旭山動物園とかにも入ってみたいと思っています。
動物園での駐輪時の盗難対策、何か良い案があれば教えてくれると参考になります。
私が考えてる案としては、輪行袋にバイクを収納し背負って動物園内に持ち込もうと考えていますがどうでしょうか? ちなみにバイクの室内保管時は解体して輪行袋に収納してるので、解体・収納おおよそ3~4分、収納状態から組立てて乗車までは3分くらいで出来る自信はあります。
皆さんの知恵をお貸しください。
チップ100枚でお願いします。