車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です

車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です

匿名さん

車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です。
少し奥まったところにあり、わざわざ侵入しないと確認出来ないところにあるにも関わらずで す。
私の知らないところで車に触られていると思うの気持ちが悪いです。
業者に抗議すべきですか?それとも侵入罪で被害届を出せますか ?人の敷地に無断で侵入し人の車の情報を盗み、勝手に人のものに、触れる行為が許せません。

住居侵入単体では捕まえることができません。
ポストは良くて、駐車場はダメという線引もありません。
この手の議論は、検索すればたくさん出てきます。
広告を挟むなと警告を続けるしか対抗手段はありません。
それを無視すれば強要罪が成立します。

被害に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です

匿名さん

車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です。
少し奥まったところにあり、わざわざ侵入しないと確認出来ないところにあるにも関わらずで す。
私の知らないところで車に触られていると思うの気持ちが悪いです。
業者に抗議すべきですか?それとも侵入罪で被害届を出せますか ?人の敷地に無断で侵入し人の車の情報を盗み、勝手に人のものに、触れる行為が許せません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

被害に関する質問

車の車検が近づいて来ると必ず、ミラーやワイパーに車検の広告が取り付けられていて非常に不愉快です。
少し奥まったところにあり、わざわざ侵入しないと確認出来ないところにあるにも関わらずで す。
私の知らないところで車に触られていると思うの気持ちが悪いです。
業者に抗議すべきですか?それとも侵入罪で被害届を出せますか ?人の敷地に無断で侵入し人の車の情報を盗み、勝手に人のものに、触れる行為が許せません。

被害 に関する質問

住居侵入単体では捕まえることができません。
ポストは良くて、駐車場はダメという線引もありません。
この手の議論は、検索すればたくさん出てきます。
広告を挟むなと警告を続けるしか対抗手段はありません。
それを無視すれば強要罪が成立します。

被害に関する回答

被害に関する質問

高齢者になったら免許返上、車運転禁止した方が道路がもっと平和になると思うのですが。
具体的には65歳になったら持っている免許を返上。
65歳から車運転禁止。
理由としては高齢者のアクセル踏み間違えや、高速道路逆走などのアクシデントが多い。
それに加えて、悪いのは自分なのに人のせい、車のせい、道路のせいにしたりする。
(ブレーキを踏んだら前に進んだ。
だとか、標識が見づらい。
だとか。
) 高齢者同士で事故起こすのは一向に構いませんが、 そんな理由で事故の被害に遭う若者たちの身になって運転していただきたいです... 日本は高齢者に優しすぎると思います。

被害 に関する質問

地域限定にすべきです。
公共交通機関がない過疎地限定にするとか、普通に公共交通機関 が発達して居る地区に自家用車は不要です。
それでも乗るなら、タクシーでは無いけど、65歳以上に高齢ドライバーマークを提示して乗るなど、歩行者も高齢ドライバーを分かる様にしないと、歩道も歩けない位に、危機感だらけ。
スレ主さんが、言うように少子高齢社会だけに、高齢者に免許を与える事も考えなくては駄目な時代ですね。

被害に関する回答

被害に関する質問

エアバッグメーカーのタカタについて質問です。
リコール騒動は決着がなかなかつきませんが、 タカタとホンダって、どういう関係なのでしょうか? タカタはホンダ以外の自動車メーカーにもエアバッグを供給してるのでホンダの子会社ではないのでしょうけど。
(ホンダ役員の天下り先って噂を聞いた事があります) また、タカタがリコール費用の肩代わりを自動車メーカー10社に要請してる事について、 どう思いますか? (ホンダは払うべきだとは思いますが) 自動車メーカーからしたら、 「いい加減にしろ!テメェのせいでどんだけ被害を被ってると思ってるんだ?逆にこっちが迷惑料請求したいくらいだわ!」 って感じでしょうか? 自分のケツくらい自分で拭けよ!って思うのですが・・・ 皆さんはどう思いますか? 倒産したらしたで、それもまた困るので支援に回る可能性もありますが。

被害 に関する質問

タカタとホンダの関係は分かりませんけど、タカタのリコールの対応が後手に回ったのは事実でしょうね。
ただ、エアバッグのインフレーターが完全な規格品ならここまで大きな話にはならなかったのでは? 勝手な推測ですけど、タカタは基本的な設計はあったものの、自動車メーカーからの要望で設計して製品を作っていたのでは? その場合、事故の発生責任の一部はメーカーにもあるという考え方なのでは? もし、インフレーターの形状、仕様が規格化されたものだったら、あんなに細かくあっちこっちに仕込むことはできないでしょうし、少し前は「カーテンシールド」なんて言う機能を売り物にしてきたわけですから、自動車メーカーの意向が強く反映されたと思う方が普通なのでは? 少なくとも、タカタが一からエアバッグを開発して自動車メーカーに売り込んで普及させたという事ではないように思います。
ホンダあたりが目をつけて、二人三脚で広めて行ったという事なのでは? それと、事故のあった車も、当初の報道では管理の状態があまり良くなかったとか、高温多湿で放置されたというような話を聞きました。
タカタにすれば、そんな使い方「聞いてないよぉ~~」と言う事だったのかも。
対応が後手に回ったのはそれが理由じゃないかと思っています。
そうじゃなければ、話がここまで長引くことの説明がつかないと思います。

被害に関する回答

被害に関する質問

塗装の飛散について… 月極駐車場に車を停めいたところ、 駐車場隣のアパートが塗り替えで塗装をしていました。
塗装をしている業者からは何の連絡もなしです。
アパート塗装中2回だけ車に養 生シートをしてくれていたみたいなのですが…今日車を洗車して拭いていたところアパートの塗装で付いたと見られる黄色のペンキが、ガラスやボディーに飛散して細かい斑点が付いていました。
この場合は、器物損壊で被害届等は出せますか?

被害 に関する質問

器物損壊で被害届云々はわかりませんが アパート住まいの時、駐車場隣接の土地に新規マンションが建設されてる時に 風にのって鉄の切りカスが降り注いだことがありました。
当然車体表面が点状のサビだらけ (こちらのアパート駐車場の車には1台もシート掛けられず) 施工会社に直接苦情を入れ、修復させました。
(私は磨きで修復させましたが、再塗装させた住人もいた様です) まずは施工業者に直接苦情を入れた方が良いと思います。

被害に関する回答

被害に関する質問

レーダー探知機(オービスなどのレーダーを探知する機械) レーダー探知機が探知するレーダーは、衝突被害軽減ブレーキに使われるレーダーと、同じ周波数?なんでしょうか? オービスのない道路で走行していると、ちょくちょく鳴るようになりました。
付けているレーダー探知機(いわゆるネズミ捕り探知機)も、古い機種になるとは思います。

被害 に関する質問

取り締まり用レーダー周波数と衝突軽減に使用されるミリ波レーダーは周波数が全く違いますので、故障でもしてないかぎり干渉はありません。
干渉するようなら取り締まりに影響が出るので、認可が降りるわけがありません。
別の何かが原因でしょう。

被害に関する回答